![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/82d0e9ce3f641587c89e6ff14b410d3e.jpg)
㈱山新(千波町2292)
石岡市で家具店として明治2年に創業し、昭和53年に本社を水戸に移転し、昭和57年に山新という社名にした、現在30店舗近くを運営するホームセンターを基軸にした企業だそうです。継続性、地域密着、大きいよりいい会社といった理念を目指しているそうです。写真は千波町にある本社です。
石岡市で家具店として明治2年に創業し、昭和53年に本社を水戸に移転し、昭和57年に山新という社名にした、現在30店舗近くを運営するホームセンターを基軸にした企業だそうです。継続性、地域密着、大きいよりいい会社といった理念を目指しているそうです。写真は千波町にある本社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/b26138c2ad792d240215ae0442818d15.jpg)
伊勢仁商店(藤柄町1583-1)
明治10年創業で、燃料販売のほか、リフォームなどの時代に即した業務も行っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ce/99f38997916ca8b9cfeaf3137e11b8de.jpg)
メンズ・レディースファッション河由(かわよし 本町1-4-19)
明治25年創業だそうです。まだ下市が水戸の商業を担っていた頃の創業だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8f/cf6e9aff92d2975afedbf72ce562efaa.jpg)
魚政(大工町2-1-23)
明治36年創業の割烹料理店だそうで、国体開催の今年は、あんこう鍋がもう食べられるそうです。慶喜、斉昭、光圀というコースがあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f7/0a46a2fd7dec991a8e7aba09caa3216a.jpg)
飯野屋製菓(堀町1050)
明治38年創業だそうです。メインの黒糖どら焼きや、季節の和菓子がそろっているようです。