「フォト&クラフト工房Gorou's (写真、カメラ、万年筆、腕時計、etc.)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ねこ焼きとナイアガラ
(2024-03-15 22:21:20 | 日記・エッセイ)
下北沢のネコ焼きと井筒ワインのナイアガラ 下北沢のBARで開催された下田逸郎... -
2024年3月9日の夕日グリーンフラッシュ
(2024-03-10 17:28:40 | 日記・エッセイ)
2024年3月9日の夕日グリーンフラッシュ 風が強く空気がきれいな日の日没、グ... -
テーブルの上のカラーコーン
(2024-03-10 11:19:57 | 日記・エッセイ)
小さいカラーコーン 小さいカラーコーンを作ってみました。まずはこんな鉛筆画描い... -
地元本陣の梅
(2024-03-02 19:57:33 | 日記・エッセイ)
地元本陣の梅が満開 今日思い立って地元本陣の庭に咲く、薄紅色の梅の花を撮りに... -
壁に立てかけた梯子?
(2024-02-28 10:00:00 | 日記・エッセイ)
壁に立てかけた小さな梯子 こりずに第三弾、壁に小さな梯子を立てかけてみました。... -
テーブル上のピラミッド?
(2024-02-27 19:18:54 | 日記・エッセイ)
テーブルの上のミニピラミッド こりずに第二弾、メモ紙にピラミッドの絵を描きまし... -
宙に浮いた箱?
(2024-02-23 12:17:51 | 日記・エッセイ)
メモクリップの上に浮いた小箱? メモの紙に小箱の絵を描きました。 え... -
雪の日の山茶花、蝋梅、椿
(2024-02-18 14:28:38 | 写真)
地元のお寺長禅寺の山茶花、蝋梅、椿 先日の雪の朝、長禅寺の境内に咲く冬の花を... -
梅と菜の花
(2024-02-17 00:25:51 | 日記・エッセイ)
思い立って地元の梅と菜の花を撮りに行きました 市街地から外れた県道沿いの地区... -
雪の日と翌朝の川霧と富士山
(2024-02-11 13:56:48 | 日記・エッセイ)
雪景色と川霧の日の富士山 久しぶりに雪が積もって、利根川の雪景色が見られました... -
2024年1月30日の夕焼け
(2024-01-30 22:53:51 | 写真)
2024年1月30日の夕焼け キャノン5D35-350mmホワイトレンズで撮り... -
水仙、蝋梅、藪椿
(2024-01-29 13:19:02 | 日記・エッセイ)
地元の路地に咲く春の花 2024年の大寒は1月20日で旧暦では12月10日に... -
地元の土手に咲く水仙(2024/1//22)
(2024-01-22 19:14:37 | 日記・エッセイ)
水仙(’2024年1月22日) カテゴリーの「日記」に替えて「日記・エ... -
クラシックなオペラグラス
(2024-01-22 18:05:00 | メガネ・ルーペ)
クラシックなオペラグラス 久しぶりに銀座に行って、レモン社に寄りました。以前... -
アラーム時計
(2024-01-08 19:26:02 | 腕時計)
アラーム付の腕時計 アラーム機能の付いた腕時計です。 ... -
ムーンフェイズの懐中時計
(2024-01-08 00:25:26 | 旅行・グルメ)
ムーンフェイズの懐中時計 シチズンのクォーツ懐中時計です。ムーンフェイズの時計... -
2024年1月1日の富士山
(2024-01-01 18:32:18 | 日記)
令和6年元旦の富士山 新年あけましておめでとうございます。元旦日没後の富士山で... -
獅子ゆずのコンポート
(2023-12-19 12:18:56 | 日記)
獅子ゆずのコンポートと辛口の白ワイン 家人が知り合いから庭で収穫した大きな獅... -
平和島骨董まつり2023年12月
(2023-12-10 14:37:28 | グラス)
2023年12月平和島骨董まつり 今年最後の平和島骨董まつりに行ってきました... -
晩秋の手賀沼公園
(2023-11-23 19:49:49 | 写真)
あまり秋らしくない手賀沼公園 久しぶりに手賀...