2019年沖縄オクマプライベートビーチ&リゾート
猛暑が続く中、青空と沸き立つ白い雲を見上げて沖縄を思い出しています。あらためて以前に2019沖縄でアップしている、オクマプライベートビーチ&リゾートホテルの写真をアップしました。
2020年、2021年と沖縄には行っていないので、この夏の暑さで沖縄を思い出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/c604464d4a1e7bde583050506df2a642.jpg)
宿泊客はけっこういるのに、昼間のビーチにはまったく人がいません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/f624c5ae2834efcccaa8b7f246079c7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/3f14114af5b663d725074e8763f49547.jpg)
ホテルの前の道を挟んで、向かい側のビーチに、テラスハウスがありあります。素晴らしいビーチの眺めなのに、まったく人がいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/72/1c7edf5b1a7975138a5d604565c47cea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/786356d663042c5d50a660ba39260897.jpg)
ホテルのエントランス前には、モネの絵のような睡蓮の池があります。リゾート感、満開です。
ホテル受付のロビーでは、大きな水槽の熱帯魚が宿泊客をお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/3ff6fb4a1b58b79246c44eb36b0fe88d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b8/46b29ca5c36032aca9642bf0ff702e4c.jpg)
黄色い尾びれのトゲチョウチョウウオ、クリーム色と黒のヨコシマ、ツノダシ。キレイな蛍光ブルーのコバルトスズメ・・・などが涼しげに泳いでいます。これらの熱帯海水魚はサンゴの浜に行けば、普通に見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/23/62d81e10ba2fd52c4f9b6da4642073e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/26/225d9dafd6cf338b047eb0dde3733e61.jpg)
ホテルは二階建てのコテージになっていて、部屋は戸建ての天井の高いワンフロアーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/8766e98ec3d454780d1dda244ff65771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/ff5b4d7c697204586c76a12769e41f21.jpg)
途中、名護のリカーショップで買ってきたスペインの辛口スパークリングワインCAVAを開けて、これも恩納の駅で買ってきたミニマンゴーをアテにしてディナーの前の食前酒。辛口のCAVAと甘くて濃厚な南国フルーツミニマンゴー・・・抜群な取り合わせ!
ホテルのディナーと朝食を、ご紹介いたします。まずは夕食、バイキングで豊富なメニューが準備されています。
部屋番号と名前を告げて、予約されているテーブルに案内してもらいます。そして生ビール、ワインなどのドリンクは別途注文します。
最初は前菜の一皿。ビールと白ワインで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/bb316dc4681571cf7d3f424f3d34ec9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/36/464eab6001b7b6a27787b09d38cc191c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/8c5c94ba5cbd6736b34730871b30a53e.jpg)
料理メニューは豊富で、メインに鶏肉やローストビーフ、グリーンサラダ、ポテトサラダなどをチョイスしました。
こんなメニューもあります「まぐろ丼」。沖縄はマグロの漁獲量がかなりあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/27f74c64a1739d26659f9bffe66b673b.jpg)
そしてデザートも色々な種類が提供されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d8/3dea8c741bd8945f9232c1084e2a17b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/bc98054184bb5d0e2f4857322b135f32.jpg)
ケーキとチョコレートなど好きなものをチョイスして、ワンプレートに盛り付けて、クッキー、ジュースやコーヒー、紅茶と緑茶も。沖縄のコーヒーは、濃くて美味しいです。
朝食です。和食と洋食のメニューが、用意されています。バイキング形式なので好きなものが選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6a/aaec4be1751e132878a94c5aca8dc426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/ddee680322ff73dbfb5790fcd246e3f9.jpg)
和風は白粥、洋風はライ麦パン、クロワッサンで。パイナップル、オレンジの生ジュースもありますが、牛乳をチョイスしました。沖縄の牛乳は、濃くて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/13b3f66a66e94322e623ee18045f83a3.jpg)
沖縄のみそ汁「かちゅー湯」作り方は、お椀に沖縄の削り節(荒削りで、内地の鰹節とはちょっと違います)、モズク、アオサ、それに巻麩と青ネギを入れて、ただのお湯・・・を注ぎ白みそか赤みそをのせるだけ。これがものすごく美味しい!味噌汁というよりは、アオサとモズクのカツオ出汁のスープという感じです。沖縄では、普通赤みそを使うそうです。
2年前に行ったオクマプライベートビーチ&リゾートホテル、こうして写真を見ているとその時感じた思いがよみがえってきて、行きたい沖縄❕
~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~