グレン・ターナー
シングルモルト・ダブルカスクのスコッチ・ウィスキー グレン・ターナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/fae36a86bfc22ba9dc2bae21d60836d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/26c8026d80acf2816307f530ea1f761b.jpg)
"Heritage Double Cask" とあります。伝統の2種類の貯蔵樽をブレンドしているとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5e/ac7569d5a2c7653e7b865fa150b56c73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1b/993163c9b9f79bd415612aed8253895a.jpg)
グレンターナー、ポートカスク、フィニッシュ、アルコール分は40度、現代のウィスキーですね。ポートカスクフィニッシュとあるので、ダブルカスクのモルトをブレンドして最終的にポートワインの樽を使ったのか・・・ダブルカスクなので貯蔵樽にはアメリカから輸入したバーボンを貯蔵樽とシェリーを貯蔵した樽を使っているのかもしれません。日本への輸入業者は「明治屋」ということで、品質は確かなのではなかと・・・
以前にアップしたグレンターナーは、シェリーカスク・フィニッシュでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/cbcc3b2c749b4f8e4eda0eee4bb5179d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ca/d8b80fbefdaacbe4d434d77e732af8b6.jpg)
琥珀色ではなくて、オレンジです。その分、フルーティーさが立っているような・・・
飲み口、香りはバーボン樽、シェリー樽のためか、ソフトでフルーティーな味わいです。スコッチのシングルモルトとは思えない、まあ今どきのウィスキーなのでしょうか。度数が40度なのもソフトな口当たりの要素かもしれません。
ー追伸ー
氷を1個入れて飲んでみた。うまい! はじめ飲んでみたとき、ソフトであまり個性のないウィスキーだと思ったのだけれど、これは凄くうまい!
私は昔からあるジョニーウォーカー黒とかオールドパーなどのブレンデェットスコッチウイスキーが好きなので、最近の新しいソフトなウィスキーは不味くはないけど、まあそれなりだなぁ~と思っていたのだけれど、このグレンターナーはホントに美味い! 新しいウィスキーの発見かも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/cc5f727ef66d9101b4251d5dc1c38c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/0662278e3d688648bba93ea9db28a785.jpg)
薄い琥珀色というよりオレンジ色ですね。ポートカスクのせいか香りがとても好いです。アテが何もなかったので、72%のチョコレート。フルーティーなのでナッツやチョコよりは、濃厚なチーズなどが合うのかも・・・
氷や水で割らずに、ストレートでやるのがよいです。ちょっと身体にはよくなさそうだけどw…
~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~