2017年沖縄(1)
2017年6月梅雨明けした沖縄に行ってきました。
恩納村の”シーサイド・ドライブ-イン”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/4fea2cd97a686cf73ccbe9db48f8ec83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/ac77b37b26467a1e346f6184af43a511.jpg)
アメリカンな終夜営業のレストランです。まさにシーサイドにあって、窓からは沖縄のキレイな海が一望できます。駐車場に面したスタンドでは、ハンバーガーやアイスクリーム、それにコーラなどのドリンクがテイクアウトできます。(このシーサイドドライブイン、戦後間もなくにできて地元沖縄の人に人気の店なのですが、テイクアウトもできる豚骨出汁のクリームスープが大変美味しい!そうです。)
初日は梅雨明けはしていたのですが、午後からはもう一つ天気がハッキリしません。
読谷村のガラス工房”日月”さんに寄って、ワイングラスを買いました。ちょっと高かったけど、ものすごく気に入りました。取りあえず、オリオンビールを注いで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e9/bb356ae10ef4310c34b8c5fce101feca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/be/c8b31115fadff01fa6fc30378dfb92d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/04/99899dac6d09477dcf9b2a9168f6bf99.jpg)
昨年もお出迎えしてくれた日月さんのワンちゃん、名前が判明しました。”ルル”ちゃんです。”シロ”かなぁ、いやそんな安易な名前ではなく沖縄の犬だから洋風の”ベッツィー”じゃないか・・・とか、いろいろ想像していたのですが、見た感じにピッタリのルルでした。
けっこうロングヘア―で暑そうです。「暑くなってきたので、そろそろショートカットにします」だそうです。「短くすると、別人(犬)のようになるんですよぉ」(オーナーの”おおやぶみよ”さんの話し)だそうです。人見知りなのですが可愛がられていて、とても穏やかなやさしい目をしています。
犬好きなもので、ついつい犬の話題に盛り上がってしまいました。
沖縄といえば定番の、恩納村万座毛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/c7ea211c0983464266d4817b61d7814a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/026668d54c241a4c608d92f99f95a227.jpg)
中国のツアー客が突端へ続く道を数珠つながりになって、歩いていました。周りからは中国語とハングルしか聞こえてきません。外国人観光客(特に中国、韓国)のメッカです。
右の写真、向かいの岬の先端にANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートホテルが見えます。泊まってみたい高級リゾートホテルです。
名護市にある”ブセナ海中公園”にある”万国津梁館”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/e625ed24a9b0c6d94313dcaca72d9ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/d8e512f10b0cdd13837b8c032ded464c.jpg)
小渕総理大臣がここでサミットを開催しました。素晴らしい施設です。景色の良いテラスのある広いカフェがあって、ランチも食べられます。欧米のお客さんがユッタリと、食事とお茶をしてました。とても静かで、よい雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/bd0859ea6de1e80f42a3e852018bbdfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/c26c95fa5e843296f9a053d8f5d71e52.jpg)
おいしいパンケーキ、本物のメープルシロップが付いてきます。
香ばしくておいしいアイスコーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/af/ea4af93ce496dcd401fd5f11ba5a2c4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d2/b7c39899029386e776bb9a6f7d34d16e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/607aa9f347dc6ab4ce214fa1cf44bee8.jpg)
きれいにデザインされた中庭、西洋(南洋?)庭園です。クワズイモや棕櫚、ブーゲンビリアなどの南洋植物が植え込まれて、しっかり手入れされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/9b0f851a3bae858dfe993b5f7b64b9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/39/5b2fa1bffd0007bbfa234734804baa66.jpg)
東シナ海に突き出した、小さな岬の先端にあります。一段下がった海辺には、赤い屋根のコテージがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6e/f61e00a030920f61e7b5022ebd40012e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/6916cccd8c28adbd17852626eaabd5a6.jpg)
庭には、黄色いアリアケカズラが咲き乱れています。
この花を見ると、暑い夏の沖縄を感じます。
今回も、HasselのSWCを持って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/c65fe3997a07aeefd2b96b5047a3a447.jpg)
次は、水納島の素晴らしい海の写真をアップします。
~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~