刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

繁ちゃんラーメン(ラーメン)

2020年03月02日 19時14分41秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
京都府久世24号線の栄の信号を東に入った場所にある古典的手法のラーメン屋さん。
今の時勢に流されることなく気骨のある ラーメン”を食べされてくれるお店。



飾りっけのない店頭のガラスにはお店の情報からメニューまでが貼られている。



少数のカウンター席にあとはテーブル席メイン、そっけない店内だが綺麗で清掃も行き届いている
壁には多数の情報が貼られていて古来からのラーメン屋”の様相が見て取れる、誠!いい感じである。



メニューは見やすくシンプル、コロッケまで揃える品豊富な内容、そしてお得で安いセットの設定もある。



既に昼食は済ましてあったのでベーシックなラーメンのみの注文 価格は600円(税抜き)
こちらの麺に関してはいつものような感想は省きたい!素晴しきはそのバランスこれぞラーメンである。

高価な素材使用を誇るでもなし、腕を組んだ偉そうな店主の姿もない、自然体な作り手が庶民の
ラーメンをきっちり、しっかり まとめあげている、確かに貴重な素材が大量投入されたスープ
の旨みや深みには及ばないが、ラーメンという大衆料理である基礎の考え方の中で練り上げられ手
の届く価格帯で実現された旨さ”は鼻高々などっかの麺屋と比較しても見劣りはしない。

現代麺業界へのアンチテーゼというべき作品、ほんのりした甘みとスープに準じた程よい麺はストレス
まみれの人々にカタルシスを与えてくれ、等身大の自分を受け入れやすくしてくれる。

大げさな話へと飛躍したが、接客もあたたかく自然体、ラーメン好きがラーメンで悩むとき最高のカウ
ンセラーがここ久世にある。

あまり多くの人に知られたくないが、某はここ5年での1番のオススメとさせていただきたい。



HP→https://www.facebook.com/shigechan.ramen/

「京都府久世郡久御山町栄2-1-146 」

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする