2017年「A&Kの菜園日記」冬野菜の準備 ニンジンとネギの播種
9月25日、大方の冬野菜の定植・播種は、終了しました。「中の畑」で、11月に播種する「絹さやえんどう」を除けば、残っている作業は、ネギとニンジンの播種だけです。
9月27日午前中、「JAさいかつ」の直売所 ゛べじ太くん ゛で、籾殻(45L)と種「ねぎ石倉一本(10ml)」を購入しました。ニンジン種は、9/13に購入済みです。
9月27日 ニンジンとネギの播種 13:30~14:30
25日より中1日空いての畑作業です。やり残した事は、用意が出来ていれば早く遣りたい方ですので、午後より作業にでました。明日28日より降雨予報ですので、今日中には、終えたい作業です。
1畝を半分に割って、ネギ苗床とニンジンの播種を1時間ほどで、作り上げました。相変わらず、ニンジンの発芽は、ドキドキものですが、ネギの播種時同様に、この時期は外せません。
(9月27日「中の畑」ネギ苗床に水遣り A )
(「中の畑」ニンジンの播種 A )
(「中の畑」ニンジン播種後の覆土 A )
(9月27日「中の畑」ネギ&ニンジンの播種完了)
(9月27日冬野菜の植付け配置図)