![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cb/5139af249790537d16f36522608bd220.jpg)
(9:48)登山道の上には苔むした岩がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b9/6a337db54d0f6029b428cd862fc7ba18.jpg?random=d26d294b664921a2eddb12df78fbc46b)
↑クリックで拡大します。
アップで撮って見ました。
苔が綺麗に生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/e7bf0c01eb88f3f5a2ef9dc4a8a3934e.jpg?random=b8e6da2e88f47f37563e8d61fb84ea31)
↑クリックで拡大します。(9:53)
岩の割れ目から、大きな木が生えています。
根がどこにあるのか不思議なようです。
登山していると、時々このような岩と木を見ます。
自然のたくましさを感じます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/3fa329f82d6c7fb8ff22d4840566b7b4.jpg)
(9:59)尾根に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/83/c25a87e6ef05d51f57f0b3b0d270bdbc.jpg)
木の皮がむかれています。
なにか動物が皮をはいだのでしょうか?
似たような木が何本か見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e8/109aa436811b2dacbc3950fb8c30ac62.jpg)
(10:26)介山荘に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/69/6214d25d60ed7c0fbcba17e71e4743b4.jpg?random=f46c4d26be77a818662322064e1669aa)
↑クリックで拡大します。(10:26)
やっと大菩薩峠に到着しました。
駐車場から約1時間40分かかりました。
意外と時間がかかってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも登山道がいいので、そんなに歩いたような気はしませんでした。
登山者は多いです。
風がかなり吹いていて寒いです!!
ここから初めて、携帯でブログ投稿をしてみました。
写真を大きく送ったのに、後でブログを見たらとても小さい写真でした。
何で??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/dca57f202412d860f23cf4ae6443471c.jpg)
初めの目的はここまで登れればOKと思っていましたが、頑張ってもっと上まで行って見ようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/bd8ce175c7aac7eacb3131bf106dcab1.jpg)
(11:08)下に上日川ダムが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9a/0778d67a8e7153554fc437b0d22ddb1d.jpg)
笹の生えた斜面、こんな景色が好きです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/525f909f6f381a677a510d1276c7e023.jpg)
あの岩を登ります。
人も見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e3/d2a7353bf48b80cbff8516f3dbd55385.jpg)
(11:10)大菩薩峠の原作者、中里介山の記念塔が立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/c37b0b67414dc81ca7b03cec3768bea9.jpg)
説明をアップで撮りました。
時代劇ですね。
私もどんな内容か気になったので、もう何年も前に本を買って見ました。
途中まで読みましたが、、、なぜかあまり内容が分からず、止めてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0a/e1ddd3e24305159d2b7f4a82c3629193.jpg)
下にはまた上日川ダムが見えます。
帰りに寄ってみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/7127af7e6c4fd1bb7190f37c415253b7.jpg)
(11:19)分岐に来ました。
親不知ノ頭だそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大菩薩峠~大菩薩嶺③に続きます。