![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/ef69c1aa277357f2a4130429d7a15ddd.jpg?random=c488aefa475dc32dbd3ca6698366e0e9)
↑クリックで拡大します。(12:08)
驚いた事に登山道の脇には、まだ雪が残っていました。
標高が高いと言う事でしょうね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/e66b17935564dfb2764f27605844ad54.jpg)
登山道はこんな感じになりました。
木の根が張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/7caff5614151a6167b19c90f213965c7.jpg)
(12:16)やっと大菩薩嶺(2057m)に着きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
駐車場から約3時間30分かかりました。
えっ!、そんなに時間がかかったの??
びっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そんなに時間がかかったような気がしませんでした。。。
きっと稜線歩きが、気持ち良かったからだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/ff9c33a4f5422d5869fc1e810a1410b1.jpg)
(12:41)再び雷岩に戻って来ました。
これから、唐松尾根を福ちゃん荘まで下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/85112bb82bec3a051297ee7155731d85.jpg)
こんな感じの下山道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/2ca91b869429a03880eab00fc52e8d7e.jpg)
左下には上日川ダムが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/29701239334f6f3b8e83dbcb63a6ac59.jpg?random=bf5aef8e2c43d02941a68f14dcf71d6a)
↑クリックで拡大します。
蝶が舞って来て、岩の上に止まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fd/657dd3c710a0f89153294a7db903ecc7.jpg?random=9f581f958e0213035d7ff21da19a3692)
↑クリックで拡大します。
下山道の左側には笹原の中の木立が見えます。
こんな景色が好きなのです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/9fdc891cb966d2d0e8e0d1270fe10a07.jpg)
この唐松尾根は2度目ですが、道が以前よりよくなっていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/a11449bbaeac8433f72eee9c279aafbf.jpg?random=ec33bde518bfe26a0581283ce28a7301)
↑クリックで拡大します。(13:07)
標識がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/630c1170277b831e2fa719c198d51994.jpg)
ひたすら降ります。。。
雷岩から、こちらに下山してくる人の方が多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6a/6d068655686e3c82dc498abae4931334.jpg)
登山道の脇に、大きなモミの木がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/59/4873a5a2bceb1f068e90466e87570b78.jpg)
(13:39)福ちゃん荘に到着しました。
雷岩から約1時間で降りて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/763d1598537a2a1b0eafbc8f83d73c4b.jpg)
(14:27)やっと上日川峠の駐車場に着きました。
今日は約5時間40分の登山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
けれど、休憩がかなり多く入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
初めは雁ヶ腹摺山に登る予定だったのが、結果として大菩薩嶺まで登る事が出来ました。
久しぶりの登山でした。
歩き通せてよかったです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~
これで「大菩薩峠~大菩薩嶺」を終わります。
長い間お付き合いしていただき、本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)