![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/648487ebace14f2c91a6a4239c3aea41.jpg?random=e87c2e865418ca61846d27af484e7e5b)
↑クリックで拡大します。(18:43)
2011年5月14日
夕方6時ごろだったと思うけれど、空を見たら、何となく夕焼けになりそうな感じだった。
これはきっと夕焼けになるかも知れないと思ったが、我が家からは電柱あり、電線ありで写真撮影などとても出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
今まで夕焼けになった日でも、いつも悔しい思いばかりしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
夕焼け空を撮影するのには、ずーっと山の方まで車で登らないとダメだけれど、出来るだけ高台まで移動する事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
思った通り、綺麗な夕焼けになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6a/02c3809f85319be2293138879cf38699.jpg?random=67d5763726666a3bde621710b3380815)
↑クリックで拡大します。
急いでカメラを持って出てきたので、待っている間に、段々寒くなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
夕焼けを待っているのも辛いよね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/9b86b1dde2d13eef8038130eb93a10d7.jpg?random=1a3c43b9e296570430643b06a1e1211c)
↑クリックで拡大します。(18:47)
色も微妙に変わって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/e3afabbea80b5123b6f6447c3edae667.jpg?random=67918d2e587723de14f3a3af6a378c64)
↑クリックで拡大します。
これは、少し南寄りの空。
西側とは少し色が違っている。
こんな空も綺麗だね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5d/d12b1295c3e845a54eeaca3c8ecba0b5.jpg?random=009751f011b0fe787f9be37472a1def2)
↑クリックで拡大します。
中央に見える山は雁ヶ腹摺山です。
雁ヶ腹摺山の上には変わった雲が出ていました。