旅先のリゾート地では、早起きするのがいいんだな。
早朝の朝日が上がる前後は、特別な時間。
活動前の静寂を感じる一瞬を感じられる。
写真を撮りながら、釣りはできるか考えたが、
風が強くて、
今朝は、あきらめよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/54/e77626574bca37fb740acf4ff0234698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/be4c3b035a1447e31626e4ef8a255679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/87/51c1565a698c1f0204e69ba505046d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/63cf587835c8280de5d6c39ed4dbfd88.jpg)
やがて朝日が上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/dd28674444e1d6e0f9946503c8cc4a26.jpg)
この時間が格別だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/b439c64258123f29d0c28e7eaf03eb42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/67/b0537d7fb07066f943fc50e0d97e3361.jpg)
何枚撮っても、飽きない風景だ。
釣りしたかったが、風が強くて、無理と判断
山田温泉で、風呂に入ったあと、朝食会場へ行く。
何箇所か朝食会場を選べるが、
3泊以上の連泊の特典、サビークラブには、普通は有料のホテル2階のフォーシーズンズでの朝食が無料でいただける。
やはり、ゆったり感があり、景色も最高。
2階からの海を望みながら、朝食をいただける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/c99272e48a28a5c2a4d818f059cc2226.jpg)
美しい海を見ながらいただく食事は、このレストランの醍醐味だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/08b5a909193c04cd63c7b6a13066392c.jpg)
この時期のおきなわの海は、ブルーだ。
こういう色は、地元の海では見ることができない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/f7208c712b41694a80fde591f97a00ee.jpg)
朝からたくさん食べる食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/e95089c588e943b35e429d571feefeea.jpg)
この時期の果物は、↑な程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/453a667d4b253dda90b771d3be2610e6.jpg)
朝食後、先ほどまでの真栄田岬側とは違うプライベートビーチ側の海を見る。
2階からのプライベートビーチは、部屋から見るのとはまた違っていい。
いつのまにか、
太陽が上がって明るい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e8/a7b9557f0550fb63b94e659472a578cd.jpg)
海の青さ、
特に、濃淡のブルーがきわだってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/fe8924280ad4eb8e9b25eca4458ad212.jpg)
ホテル周辺も散歩。
岬のようなところからホテル棟を写す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/ea9b534211d0d6dab8654ba18bfbbf87.jpg)
海に張り出すレストランを写す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/08b59b37e8c56632b3e8d2386756c0c8.jpg)
プライベートビーチ側から、ホテルを写す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/589f8c28f06def771e54cad88598db29.jpg)
真栄田岬側の海を写す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c6/4dbf4f0124290791414fcc2bc5d4718d.jpg)
どこまでも透明な海だ。
深みに餌を入れたら、根魚がかかるかなと想像する。
ホテル内の植物↓
確か、アダンっていう名前だってかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/364463c3567bd6034631fb456dbef981.jpg)
ブルーの空も美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/b60c629942798be3f0b045ec62448473.jpg)
日が強くなってきて、ビーチのパラソルも開く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fd/acdf3ec0597a0aba0d2d531be490294a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/53c43dda0f8ab0492bc68a87e92e244f.jpg)
写真だけ見ると泳げそうだが、風があり、とても水には入れないのだ。
うりずんの季節は、いい季節って聞いていたが、その通りって、実感する。
部屋に戻り、身支度をして、少しドライブ🚙
58号を北上し、本部町あたりまで行こう。
熱帯ドリームセンターを目指そう。
(続く)
早朝の朝日が上がる前後は、特別な時間。
活動前の静寂を感じる一瞬を感じられる。
写真を撮りながら、釣りはできるか考えたが、
風が強くて、
今朝は、あきらめよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/54/e77626574bca37fb740acf4ff0234698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/be4c3b035a1447e31626e4ef8a255679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/87/51c1565a698c1f0204e69ba505046d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/63cf587835c8280de5d6c39ed4dbfd88.jpg)
やがて朝日が上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/dd28674444e1d6e0f9946503c8cc4a26.jpg)
この時間が格別だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/b439c64258123f29d0c28e7eaf03eb42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/67/b0537d7fb07066f943fc50e0d97e3361.jpg)
何枚撮っても、飽きない風景だ。
釣りしたかったが、風が強くて、無理と判断
山田温泉で、風呂に入ったあと、朝食会場へ行く。
何箇所か朝食会場を選べるが、
3泊以上の連泊の特典、サビークラブには、普通は有料のホテル2階のフォーシーズンズでの朝食が無料でいただける。
やはり、ゆったり感があり、景色も最高。
2階からの海を望みながら、朝食をいただける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/c99272e48a28a5c2a4d818f059cc2226.jpg)
美しい海を見ながらいただく食事は、このレストランの醍醐味だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/08b5a909193c04cd63c7b6a13066392c.jpg)
この時期のおきなわの海は、ブルーだ。
こういう色は、地元の海では見ることができない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/f7208c712b41694a80fde591f97a00ee.jpg)
朝からたくさん食べる食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/e95089c588e943b35e429d571feefeea.jpg)
この時期の果物は、↑な程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/453a667d4b253dda90b771d3be2610e6.jpg)
朝食後、先ほどまでの真栄田岬側とは違うプライベートビーチ側の海を見る。
2階からのプライベートビーチは、部屋から見るのとはまた違っていい。
いつのまにか、
太陽が上がって明るい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e8/a7b9557f0550fb63b94e659472a578cd.jpg)
海の青さ、
特に、濃淡のブルーがきわだってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/fe8924280ad4eb8e9b25eca4458ad212.jpg)
ホテル周辺も散歩。
岬のようなところからホテル棟を写す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/ea9b534211d0d6dab8654ba18bfbbf87.jpg)
海に張り出すレストランを写す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/08b59b37e8c56632b3e8d2386756c0c8.jpg)
プライベートビーチ側から、ホテルを写す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/589f8c28f06def771e54cad88598db29.jpg)
真栄田岬側の海を写す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c6/4dbf4f0124290791414fcc2bc5d4718d.jpg)
どこまでも透明な海だ。
深みに餌を入れたら、根魚がかかるかなと想像する。
ホテル内の植物↓
確か、アダンっていう名前だってかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/364463c3567bd6034631fb456dbef981.jpg)
ブルーの空も美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/b60c629942798be3f0b045ec62448473.jpg)
日が強くなってきて、ビーチのパラソルも開く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fd/acdf3ec0597a0aba0d2d531be490294a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/53c43dda0f8ab0492bc68a87e92e244f.jpg)
写真だけ見ると泳げそうだが、風があり、とても水には入れないのだ。
うりずんの季節は、いい季節って聞いていたが、その通りって、実感する。
部屋に戻り、身支度をして、少しドライブ🚙
58号を北上し、本部町あたりまで行こう。
熱帯ドリームセンターを目指そう。
(続く)