心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

味噌仕込み完了です。

2014-01-26 19:57:27 | 
朝から豆をコトコト煮て~

豆は柔らかくなったら潰すのですが、、
今年は叔母からいただいたコレ(↓)が大活躍!

餅つき機って、えらーい!
めっちゃ早く豆が潰すことができて、、
これを塩切りした麹と合わせて、
ボールみたいに丸めたら、、

甕にどんどん並べて、、

空気を抜いて、、


あーっと言う間に出来上がり!

後は寝て待つだけです

とは、言ってもやはり半日くらいお豆のお世話ばっかりでした。

そんな時は、、、
疲れを取るために、、

こんな可愛いものをお友達から頂いたのでお茶請けにして、ゆっくりティータイムをしました

夜はガツンと辛いグリーンカレーとレッドカレーを作って、パワーチャージです


水キムチ

2014-01-26 07:20:51 | 
昨日は3月の陽気だったとか、、
暖かかったです。

水キムチを昨日食べてみました。

辛くないけど、発酵後のちょっと複雑な味に変化していて、美味しかったわ~ご飯にも合いますよ。

本には他にもいろいろなお野菜を使ったレシピが載っていたのでいろいろ試してみたくなりました。
セロリやトマトの水キムチも試してみようかしら。
どんな味なんでしょう。
また、ドキドキワクワク楽しみに待つ時間を楽しんでみます

整腸作用があり、お腹の中を綺麗にしてくれます。美肌の効果もあり、、
そして大腸がんの予防にも効果があるようです。
たまたま今年は年賀状で、お世話になった方がその病になられ、今は落ち着いていらっしゃると知ったところなので、水キムチをお勧めしてみようと思います。

私の両親は違う部位の癌で亡くなりましたが、
薬膳の効果を考えて父にはそうしたメニューを何度か食べてもらったことがあります。

遠くで一人暮らしをしていた父なので、たまにそうした料理を食べても効果なんて無かったのかもしれません。

ただ、人と一緒に食事をするっていうのは、
大事な事だと気付かせてもらいました。

美味しくて体にもいいものを「美味しいね」と言いながら、
誰かと一緒に食べられるってほんとに幸せですよね

大地の恵み、海からの恵みにも感謝です。美味しいものをありがとうございます

さっ、今日はお味噌作り頑張ります