心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

南京町をぶらぶら

2014-06-08 15:07:12 | 旅行
先月、行った神戸のこと、、



朝、早かったのでこの時は人が少なかったのですが、、、


昼間はどんどん人が増えてすごく賑わってました。

お目当てはお茶探しや茶器探し。

茶器は思ったものが見つからなかったのですが、お茶や中華食材をいろいろ購入!

そして、前から気になっていた「陸羽茶藝館」さんで、梨山茶という台湾茶と


ボリューム満点の美味しいデザートいただきました。


久しぶりに会う友人が南京町から少し離れたところにある中華料理店に連れて行ってくれたのだけど、、

地域の人たちが沢山利用されてるお店で美味しかったです。
写真は撮ってませんけどね
しかも、名前も覚えてない、、

だけど、道順は覚えている気がします。

友達と話してると時間があっと言う間に過ぎていったのですが、会えて良かったわ。

京都と神戸、近いようで遠くて、、

でも、近いですよね。
毎月神戸から京都にレッスンに来てくださっているヨガの先生もいらっしゃいますし、
先生から美味しいもの情報いただき、いってみたいお店があるので

また、神戸の美味しいものを食べに行きたいでーす。

ぐんぐん成長してます

2014-06-08 14:49:29 | 

関西も梅雨入りしたはずですが、
本日は少し雲は多めですが快晴です。

雨も降って気温も高いので、植物はぐんぐん成長して、

空心菜はそろそろ食べれるのかしら?

お店で食べたことはあるけど、どうやって料理すると美味しいのかしら?

バジルもニョキニョキ、、でも、ちょっと葉っぱを虫さんに食べられてますね。
香りの良い葉っぱは虫さんも大好物のようです。



ベビーリーフはどんどん小さな葉っぱを利用してますが、どんどん増えてきてます。


残念ながら、まだ、フルーツトマトは小さな実が1つ出来ただけです。
大きく甘く育ってね~。

ワクワク!

先日、コトコト煮て作った山椒の実は山ほど出来て、冷蔵庫と冷凍庫に分けて保存完了です。


いつもはちりめん山椒に使うだけでしたが、いろんなものと炊いてみようかしら。

筍や昆布と炊いても美味しいですよね。

山椒が好きな海外に住んでる妹に、届けてあげられたらいいんだけどね。香り届くといいなぁ~