心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

京都吉田山大茶会へ

2014-06-02 09:13:56 | 
暑い日が続いていますね。

昨日、京都は36度の最高気温だったそうでそりゃあ、暑いはずですね。

昨日は京都吉田山大茶会へ初めていってきました。
昨日、一昨日と開催されていて、、

このお茶会は5年ほど続いて毎年、吉田神社の境内で開催されているそうです。


お茶で宇宙に遊ぶって、、、どんなんでしょう。
イメージが広がりますね。



現在習っている中国茶の先生方のお茶席もあり、


昨日はそこで一日販売のお手伝いをさせていただいたのですが、本当に暑かったです。

お茶会のお点前をされる先生やインストラクターの方々はそんな暑さなど吹き飛ばすかのように涼やかな表情でお茶を出されてました。

流石です。精神力の鍛え方の違いでしょうか。
まだまだ道は遠そうです、、




この大茶会には中国茶だけでなく、他にも韓国茶、マテ茶、ハーブティ、紅茶、ルイボスティー、日本茶、トルコチャイなど、沢山種類のお茶を楽しむテントが並んでましたので、
いろいろ体験してみたかったのですが、
今回はなかなかそんな時間もなく、、

(↓違うところのテントです)


来年はお客さんとして来れる日を1日作りたいですね。


今日も暑い日になりそうです。
こんな暑い日には冷蔵庫で冷えた麦茶やかき氷、アイスクリームなど冷たいものはたまらなく美味しいのですが、、

温かいお茶や常温のお茶をこまめに採って、熱中症に気をつけてくださいね。

そしてお料理のスープやお味噌汁などの水分も上手く採って内蔵を冷やしすぎないようにして、夏バテにも気をつけましょう。

私も気をつけなくっちゃ