コロナ感染者が又、増加してきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/741d156d0e84c46c0bb7d2cbe04686b6.jpg?1617972930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/4b183fc0d0ca1a611115c0cbdf33dd71.jpg?1617971048)
↓ここから「御室の桜」。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bb/f39a718b78de25dff031c253998a1488.jpg?1617971104)
↓今回のお目当てはこの桜。泣き桜と言うのだそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/77/58b8132dd1b80530e96aa4e03b6e94bd.jpg?1617971104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a6/c6792e920291caf653e4904aac1b3648.jpg?1617971104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/05/c16550885de740b705421f0a3a0823a9.jpg?1617971104)
↓ここからは違う種類の桜でしょうね。中央がピンクで可愛らしい💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/c260869422f39bf756a0d9f7969b032c.jpg?1617971107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/109fb8397fefd35285b4d7817706840d.jpg?1617971107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/45/afdfcca514e582f3ba30b2f0be281fac.jpg?1617971108)
五重塔と躑躅(つつじ)と枝垂れ桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/cb3bd4f752686d4c75445853f1680ea7.jpg?1617973378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e8/300562567ce0a962e2d0776e5993c72d.jpg?1617971150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/c3a1c6f224c9e4bd0b7c68596ea0bbc6.jpg?1617971150)
お庭も手入れされていて、気持ちがよく、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/b8891240648187d1a54424f5bc0b0b03.jpg?1617971153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bd/e751048580218c2f35aa51868962bbe3.jpg?1617974874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/18b5beacb0bbf3517da5c8446001e0a7.jpg?1617974874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/f483c99fd73797d71414654d6defb1dc.jpg?1617973085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/82/c27c13c9ec7d2126d662256f39552822.jpg?1617971154)
またまた、桜なので、桜に飽きてる方はスルーしてくださいね😊
御室は遅咲きの桜。
右京区にある「仁和寺」へ。
市バスと嵐電を乗り継ぎ、少しだけ旅行気分。うちから40分くらいでしょうか。
嵐電に乗るのも久しぶりで、
いつもJRや私鉄で使っているICOCAのカードが使えるのに驚きましたが、
電車を降りる時に、バスのようなピンポーンと鳴るボタンを押すこんなスタイルだったとは😳
驚きでしたね〜。
🌸🌸🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/741d156d0e84c46c0bb7d2cbe04686b6.jpg?1617972930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/4b183fc0d0ca1a611115c0cbdf33dd71.jpg?1617971048)
↓ここから「御室の桜」。
桜のトンネルのようになっていて、そこを歩いていきますが、割と低い木が多くありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/bd1ff045d2feea5f4ad05e65e9aa4514.jpg?1617971051)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/7747b0176285acb097409f947dc5d058.jpg?1617971052)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/e9ae0ca1325c830612a65ef3e33c1a9c.jpg?1617971052)
ちょっと見頃を過ぎてる感じで、地面には桜の花びらの絨毯!そこにたんぽぽが咲いていて、それも又美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/e6cfd07897f0a8bfb7bb85cf2e6d6314.jpg?1617971052)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/87704a2c2495b9931eb4162be6a72cd0.jpg?1617971055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/4cd5469e18f085500fc97cc474424b60.jpg?1617971054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/bd1ff045d2feea5f4ad05e65e9aa4514.jpg?1617971051)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/7747b0176285acb097409f947dc5d058.jpg?1617971052)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/e9ae0ca1325c830612a65ef3e33c1a9c.jpg?1617971052)
ちょっと見頃を過ぎてる感じで、地面には桜の花びらの絨毯!そこにたんぽぽが咲いていて、それも又美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/e6cfd07897f0a8bfb7bb85cf2e6d6314.jpg?1617971052)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/70/87704a2c2495b9931eb4162be6a72cd0.jpg?1617971055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/4cd5469e18f085500fc97cc474424b60.jpg?1617971054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bb/f39a718b78de25dff031c253998a1488.jpg?1617971104)
↓今回のお目当てはこの桜。泣き桜と言うのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/77/58b8132dd1b80530e96aa4e03b6e94bd.jpg?1617971104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a6/c6792e920291caf653e4904aac1b3648.jpg?1617971104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/05/c16550885de740b705421f0a3a0823a9.jpg?1617971104)
↓ここからは違う種類の桜でしょうね。中央がピンクで可愛らしい💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/c260869422f39bf756a0d9f7969b032c.jpg?1617971107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/109fb8397fefd35285b4d7817706840d.jpg?1617971107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/45/afdfcca514e582f3ba30b2f0be281fac.jpg?1617971108)
五重塔と躑躅(つつじ)と枝垂れ桜。
初夏と春が一緒になった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/8c31a676a441e1d88ee3aa50a67312c9.jpg?1617971108)
昨日、4月8日は「花まつり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/8c31a676a441e1d88ee3aa50a67312c9.jpg?1617971108)
昨日、4月8日は「花まつり」
お釈迦様の誕生日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/fe79b24adb9bf12224fb5c3a24b9f0cf.jpg?1617971110)
こちらのお釈迦様に甘茶をかけさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/fd51c07f86e8217bed7e1ccd321c4896.jpg?1617971110)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/fe79b24adb9bf12224fb5c3a24b9f0cf.jpg?1617971110)
こちらのお釈迦様に甘茶をかけさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/fd51c07f86e8217bed7e1ccd321c4896.jpg?1617971110)
↓花まつりのお釈迦様の前にはこんな作品があり、、、アートなんでしょうが、凡人には分からない世界ですね💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/cb3bd4f752686d4c75445853f1680ea7.jpg?1617973378)
屋外には数カ所、こんなモダンな彫刻もありました。ゼロ・ヒガシダさんと言う方の作品で、コロナ終息を願った「祈り」がテーマになっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e8/300562567ce0a962e2d0776e5993c72d.jpg?1617971150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/c3a1c6f224c9e4bd0b7c68596ea0bbc6.jpg?1617971150)
お庭も手入れされていて、気持ちがよく、
ぼーっと座って時間を忘れるひとときでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/bd3d75ce5bc5bbad50b400e719dfc83b.jpg?1617971150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/4fcad0529a364a70b6052530475f926f.jpg?1617971150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/bd3d75ce5bc5bbad50b400e719dfc83b.jpg?1617971150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/4fcad0529a364a70b6052530475f926f.jpg?1617971150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/b8891240648187d1a54424f5bc0b0b03.jpg?1617971153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bd/e751048580218c2f35aa51868962bbe3.jpg?1617974874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/18b5beacb0bbf3517da5c8446001e0a7.jpg?1617974874)
丁度、名宝展も開催中で、
建物や宝物も国宝が多く、見応えありました。
今は「黄帝内径」の展示はしてないそうですが、又、展示される時に是非見に行きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/f483c99fd73797d71414654d6defb1dc.jpg?1617973085)
こちらのお寺のオリジナルでしょうか?
桜のおみくじです🌸
お正月以降、2回目のおみくじですが、なんとまたまた「大吉」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/82/c27c13c9ec7d2126d662256f39552822.jpg?1617971154)
同じようなことが書いてあった気がします。
🌸🌸🌸
コロナが終息して、他府県の知人達と一緒に花を愛でることができますようにと、
そんな日が早くきますように
祈りを込めて、、🌸