心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

上賀茂神社のかきつばた

2009-05-10 18:02:56 | 京都
上賀茂神社の杜若(かきつばた)が満開です。
3回咲くといわれています。

5月の連休の頃に咲き始めたようで、今はもう2度目の開花なので、
近くで見ると横の方に1度目に咲いた花の茶色い残骸がありますが、
遠くから見たらきれいです。

1回目に咲いているところを見たいと思いつつも
今年も2度目に咲いているところしか見れなかったのですが、
毎年連休の頃に咲くので見逃しているような気がします。

杜若、あやめ、菖蒲はぱっと見てもその違いはなかなか分からないのですが、
華道の先生を長年している父に聞いてみると延々とその違いについて
話してくれたことがあります。
年配なので、聴力、視力、記憶力など衰えたなぁと思うのですが、
好きな事に関しては本当にしっかり覚えているのには驚かされます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。