心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

半夏生のお菓子

2017-06-29 23:31:47 | 
先日、お茶会のお手伝いで伺った建仁寺両足院で販売されていた「はんげしょうの宝珠」というお菓子です。



半夏生の咲くこの季節に期間限定で販売されています。
この箱、横の長辺で6〜7センチくらいでしょうか。小さな可愛い箱。

この中に、、、



こんな小さなお菓子が入ってます。

周りの白いところは「氷室」というお菓子のような食感です。

中の緑のところは、ピスタチオ!




中国茶と一緒に美味しく頂きました。





両足院の庭園の特別拝観は7月6日までです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラルの家来)
2017-06-30 16:51:11
あらかわいいお菓子ね〜
京都のお菓子のこういうセンス!
なんだかいいよね〜
返信する
Re:Unknown (Rin)
2017-07-07 03:01:05
形も大きさも小さくてほんとに可愛らしくて、、、
手仕事で丁寧に作られているのが分かるので、食べるのが勿体無い感じでしたよ。
美味しいお茶とお菓子頂くと、ほんとに心休まります。なかなか時間に追われて、ゆっくりお茶タイムできないのですが、、、
時間は作らないとあきませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。