昨日は知人の方の書の展覧会へ。
席上揮毫会では、能楽と書のコラボレーションを拝見させていただきました。
こんなコラボは初めて見ました。
能楽は立命館の学生さんたち。
一番手前の女の子の声が素晴らしく、聞き惚れてしまいました。
能楽師さんは確か男性のみの世界だったかな、、、と、思って調べたら、女性能楽師さんはいらっしゃるそうです。
1400人中、200人。
女性の学生さんたち、頑張ってくださいね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/5d9ed9a492f4f5f9fac34e67f02f5296.jpg)
暑い時期ですが、沢山の方が見に来られてました。
会場は涼しいので、アート鑑賞は酷暑の時には良いのかも。
会場が、京都市美術館、みやこメッセ、京都市美術館 別館と3箇所だったので、
別会場に移動する時に、新しくできたロームシアターもちょっと見てきました。
岡崎あたりは元々、お店が少ないので、
スタバに大行列できてました。
書店の蔦屋も隣にあって、ちょっと変わった本が並んでいたので、、、
アートや音楽系かな?
又、ゆっくり見に行こうと思います。
席上揮毫会では、能楽と書のコラボレーションを拝見させていただきました。
こんなコラボは初めて見ました。
能楽は立命館の学生さんたち。
一番手前の女の子の声が素晴らしく、聞き惚れてしまいました。
能楽師さんは確か男性のみの世界だったかな、、、と、思って調べたら、女性能楽師さんはいらっしゃるそうです。
1400人中、200人。
女性の学生さんたち、頑張ってくださいね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/5d9ed9a492f4f5f9fac34e67f02f5296.jpg)
暑い時期ですが、沢山の方が見に来られてました。
会場は涼しいので、アート鑑賞は酷暑の時には良いのかも。
会場が、京都市美術館、みやこメッセ、京都市美術館 別館と3箇所だったので、
別会場に移動する時に、新しくできたロームシアターもちょっと見てきました。
岡崎あたりは元々、お店が少ないので、
スタバに大行列できてました。
書店の蔦屋も隣にあって、ちょっと変わった本が並んでいたので、、、
アートや音楽系かな?
又、ゆっくり見に行こうと思います。
薬膳のお茶にブルーベリーの柚餅ありがとうございます〜、お茶の方全然味が想像できないので飲むの楽しみです(ちゃんと煎れられるかな・・・ちょっと不安です)
京都にも遊びに行きたいです〜〜
ではでは頑張って暑い夏乗り切りましょうね〜
お茶をハーブと間違えたって、言うのは驚きましたが、、、でも、ハーブと言われるものも入ってるし、間違いではないです。
淹れるのは簡単よ〜。
京都には是非遊びにいらしてね。でも、夏は猛烈に暑いので、涼しくなってからが良いよね。