![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2f/c253ae896dbf6eb0648fccf9a7b9356e.jpg)
早く梅雨が明けて欲しいと思っていたのですが、いざ梅雨が明けると暑い!
なるべくエアコンを使わず、風通しを良くして涼しい服装で過ごそうと思っていますが、、
午後からはエアコン無しでは耐えられないかもしれません、、、。
先週、仕事の関係でお世話になってる「ア・プリュス」片山先生の教室で
プリザーブドフラワーのアレンジに初挑戦してきました。
生花が好きな私としてはプリザーブドはちょっと抵抗があったのですが、
やってみると思っていたよりは面白くて、しかも色がこんなにシックで、飾っていても落ち着きます。
初めて体験する事って、新鮮でどきどきします。
以前、子どもが通っていた幼稚園に若々しく素敵な先生がいらしたので、
その若々しさの秘訣を伺ったところ、「年に一つは初めての事にチャレンジするのよ」とおっしゃってました。
見習わないといけないと思ったのに、なかなか実行は難しいのですが、、。
かなり前からバラの花が好きで、私が死んだら、
お棺には菊じゃなくてバラの花を入れて、って家族には伝えてあるんです。
でも、生花にしてよね!
家にもバラの木はあるのですが、虫は付くし、ひょろっとしていてなかなか繁ってくれません。
理想としてはバラの花のアーチが出来てほしいのですが、、、、
取りあえずは、枯れないように水やりしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
午後からはエアコン無しでは耐えられないかもしれません、、、。
先週、仕事の関係でお世話になってる「ア・プリュス」片山先生の教室で
プリザーブドフラワーのアレンジに初挑戦してきました。
生花が好きな私としてはプリザーブドはちょっと抵抗があったのですが、
やってみると思っていたよりは面白くて、しかも色がこんなにシックで、飾っていても落ち着きます。
初めて体験する事って、新鮮でどきどきします。
以前、子どもが通っていた幼稚園に若々しく素敵な先生がいらしたので、
その若々しさの秘訣を伺ったところ、「年に一つは初めての事にチャレンジするのよ」とおっしゃってました。
見習わないといけないと思ったのに、なかなか実行は難しいのですが、、。
かなり前からバラの花が好きで、私が死んだら、
お棺には菊じゃなくてバラの花を入れて、って家族には伝えてあるんです。
でも、生花にしてよね!
家にもバラの木はあるのですが、虫は付くし、ひょろっとしていてなかなか繁ってくれません。
理想としてはバラの花のアーチが出来てほしいのですが、、、、
取りあえずは、枯れないように水やりしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
うちのママもプリザの講師を最近していますよ♪
プリザのバラやお花は色々な色があってきれいですよね
プリザ=roseってイメージ♪
私もバラ大好きです♪
ありがとうございます。
お母様、講師をしてらっしゃるんですね。
いやぁ、芦屋でプリザーブドの講師をしてらっしゃるなんて、なんだか憧れてしまいます!
肥料は前にあげてみたんですが、あまり効果がありませんでした。
やはり、バラはを育てるのは難しいんですね。
それに、刈り込まないと駄目なんですか。なるほど。
花も手をかけないと上手く育たないんですね。
昨年まで毎年花をつけていたラベンダーが大きくなりすぎたので自己流で刈り込んだら、今年は花が咲きませんでした
「夏場は肥料をやらず、水だけは切らさず」とか申してました。
私は初めて白バラ(名前不明)を育ててます。花束を短く切った切れ端の挿し木。
☆プリザーブステキですね!管理人さんらしい、シックで上品な感じが。
ところで、わたしはシックじゃありませんよ~~!
人違い???
訂正不要の様です。