猛暑続いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/42525c0f90f676fc754311afb58c8b80.jpg?1565621335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/92/d18cd6a43e56798b40882246d8512788.jpg?1565621480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/c4414b7936418efd2e076c1503908bd5.jpg?1565621748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/ba14aedcb02536d7880198936f50f6ff.jpg?1565646556)
暑いわぁ。
エアコンで冷えすぎると怠くなるので、温度を徐々に上げていたら、、、
なんと設定温度が30度になってました。
外の温度が38度とか39度近くなっているので、30度でも十分涼しく感じるようです。
暑いとついついビール飲みすぎるので、それも体に良くないし、太るしなぁと思い、
炭酸水を作るメーカーを購入!
炭酸を飲んで、ビール飲んだ気分になるかなぁと、、、。
シャワシャワして、爽快感あり美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/42525c0f90f676fc754311afb58c8b80.jpg?1565621335)
お菓子の試作に作ったバタフライピーのお茶が残っていたので混ぜてみました
青いシュワシュワのバタフライピーソーダの出来上がりです!
ところが、このソーダをリビングのテーブルの上に置くと何と赤色に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/92/d18cd6a43e56798b40882246d8512788.jpg?1565621480)
普通はレモンなど酸を入れるとこの様な赤色に変化するのですが、今回は先ほどの青色のソーダをリビングの白熱灯の下に置いただけなんです。
不思議です。
このソーダをもう一度、キッチンの蛍光灯の下に持っていったら、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/c4414b7936418efd2e076c1503908bd5.jpg?1565621748)
やはり青色のままです。
光源の違いで、こんなに色が違って見えることにビックリです。
炭酸を入れたから変わるのかなぁ?なぜなんだろ🤔
✨✨✨
今までも何度かバタフライピーを使ってるので、こんなに色の変化あることに今までは気がつかなかったのですけど、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/ba14aedcb02536d7880198936f50f6ff.jpg?1565646556)
作っていたお菓子の出来上がりは1週間ほど先です。
右がバタフライピーで色付けしてます。
中央はブルーベリーとマルベリーで作ったジャムを使ってます。
左はレモンピール入り、、、上手くいくと良いなぁ。出来上がりが楽しみです!
最初にバタフライピーを飲んだ時はこちら↓↓↓