Feelin' Groovy 11

I have MY books.

『スーベニア』②

2005-01-16 | スピッツ
今までと違うと思うのは
先日も言ったけど歌詞の筋が通っている。

その分リアルで、
少し重くなったりして・・・
(なんだか許されない恋でもしているのか?)
それらの一連の曲の最後に書いた曲が
実は一番最初の曲「春の歌」であればよいと思う。

もしそうなら、乗り越えたのかなぁって思う。
たぶん(絶対)私に言われたくないだろう。

『スーベニア』①

2005-01-16 | スピッツ
もう少しじっくり聞いて感想を言いたいけど。
『スーベニア』

お噂通り、バラエティーに富んでいます。

「正夢」が最近のスピッツのシングル系曲だとすると、
それ以外のこのアルバムの曲は
昔のアルバムの曲を思い出したり、
あるいは
新しさを感じる曲があったりして
私にとっては『名前をつけてやる』と同等の位置を占めそう。

幻の景色が・・・

2005-01-16 | その他
TBされた記事より。
(画面右端の『最新のトラックバック』の「台湾アルバム更新しました」を参照)

blueさんの「台湾アルバム」の最後の写真(66番)はもしや・・・
九イ(キュウフン)の展望ではないでしょうか?

(ガイドさんが言うにはね)九イは雨が降っているのが当たり前ということで
私たちが行った時はもちろん雨。
それはそれで風情があり、
見えない景色は想像力も高められてよいのですが、
実際はあのようになっているんだな~としみじみ思いました。

blueさんの65番の写真ととほぼ同じ場所で撮った私の見た九イ
添付した写真のように石段の眼下は真っ白。

天気によってもいろいろな表情が楽しめますね。