台湾ワン!(Taiwan One!)

台湾にまつわる様々な話、中国語教室の出来事、日々の生活...

お知らせ:2015年新年會ー2015.1.10(六)

2014年12月11日 | 新年会・忘年会・食事会など
各位喜愛台灣的朋友們大家好!
時間過得很快,2014年的月曆又剩下了最後一張.回顧今年,對我來說的大事是帶學生去了兩次台灣.那麼,明年要許下什麼願望呢?
台湾をお好きな皆様へ
今年のカレンダーも残り最後の一枚となりました。あっという間の2014年を振り返り、2回にわたって生徒を台湾に引率しそして無事に帰還したことが、個人的にこの一年間でもっとも大きな出来事でした。さて、来年は何に挑戦しましょう。


2015年新年會日期及會場決定如下,煩請確認。本會場是第三次辦,相信參加過的人都已經很熟悉地點與點菜方式了吧!歡迎大家踴躍參加喔.
さて、2015年新年会の日時と会場が決定しましたので、お知らせします。今回で3回目のレストランなので、場所やオーダー方法がすでにおなじみの方も多いでしょう。どしどしご参加をお待ちしております!

■時間:2015.1.10(六) 19~22點(18:30~進場)
■地點(会場)台南担仔麺 
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-1-13 十勝ビル2F 
JR水道橋駅東口 徒歩2分 地下鉄神保町駅A4 徒歩2分
TEL:03-3263-4530
■費用:5000円
吃到飽19~21點(食べ放題、L.O.20:30)
喝到飽19~22點(飲み放題、L.O.21:30)

本次也採預先收費制,請於12月30日(周二)前上課時直接交給老師,或匯款繳交。完成匯款後,煩請寫信通知已匯至哪家銀行。
今回も事前に集金させていただきます。12月30日(火)までに教室で直接老師に手渡すか、振込にてお願いします。お振込の方はお手数ですがご入金後に「○○銀行に入金済み」の旨をご連絡ください。
1)三菱東京UFJ銀行 麹町支店 普通預金0139682 T-Chinese 黄暖螢(ティーチャイニーズ コウダンケイ)
2)ゆうちょ銀行 記号10070 番号57936781 T-Chinese(ティーチャイニーズ)

■當天連絡方式
請直接打電話到老師手機或打到店裡(03-3263-4530).
当日のご連絡は老師の携帯まは店にお電話ください。

<<注意>>
餐會當天有時無法取消預約,所以若須取消者最晚請務必於前一天(1月9日)下午5點之前通知老師,超過時間請恕無法退費。
当日のキャンセルはできない場合があります。万が一キャンセルの場合は必ず前日(1月9日)午後5時までに老師にご連絡ください。この時間を過ぎると参加費を返却できない場合がありますのでご注意ください。




台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年夏季餐會紀錄(2014.7.26)

2014年07月28日 | 新年会・忘年会・食事会など
今年的夏季餐會一共有34位新舊朋友到場,其中男生只有4位!寶貴的4位.這天剛好有隅田川花火大會,所以有幾位朋友無法到場,希望下次新年會的時候能出席!
今回の夏の食事会は総勢34名。うち貴重な男子が4名。ちょうど隅田川花火大会と重なって、来られない方が何名いた。次の新年会でお会いできたらいいな。

這次會場上有台灣相關書籍的宣傳,台灣餐廳的宣傳,還有台灣公司徵才的資訊等等,非常精彩.如果有人有類似情報,下次歡迎多多提供!
今回は本の宣伝や、台湾レストランの宣伝、それから台湾企業の人材募集の告知などもあった。宣伝したい方は次回是非情報をお持ちください。

有一位學生參加完這次聚餐後,有半年不在日本,前往台灣留學.她是這個聚會的要角,經常提供我們好聽的背景音樂,所以她不在,我心中有點難過,但還是希望她在台灣半年期間有所斬獲.期待一年後夏季餐會能聽到她的留學經驗談.
今回の集まりのあと、半年間台湾留学に行ってしまう生徒がいる。食事会にいつも素敵な音楽を提供してくれてきたので、ちょっと寂しくなるが、半年後にひと皮むけた(日差しのせいではなく)彼女が来年夏の食事会にみんなに留学経験を語るのを楽しみにしたい。

另外這次有人談到老師對學生「軟硬兼施」的方法,在此鄭重聲明.
今回は「アメとムチ」の話が飛び出したのだが、ここではっきりさせていただきますわ。

本處並非摸彩會場(ㄟ,這次會摸到糖果還是鞭子?),而是糖果的加工廠,如果沒有原料機器是無法運作的,所以如果想要糖果的人請把你的原料帶過來!
こちらは「今回はアメが出るかな?ムチが出るかな?」のくじ引き会場ではありません。あくまでアメの加工工場なのです。アメの原料がないと製造ラインは動きません。アメがほしい人は原料のご用意をお願いします。

以下公開數張當天拍的照片提供給各位觀賞。其他的照片請上20140726meeting 確認,打開時需要密碼。如有不知道如何使用或這次沒有參加但想一睹當天情景的,請與老師聯絡。
当日撮った写真をひとまず数枚アップします。ほかのは20140726meeting でお楽しみください。開くのにパスワードが必要です。やり方が分からない、または今回参加しなかったが当日の様子を見てたい方は老師にご連絡ください。














台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年夏季餐會ー2014.7.26(六)

2014年06月05日 | 新年会・忘年会・食事会など
各位喜愛台灣的朋友們大家好!
2014年夏季餐會日期及會場決定如下,煩請確認。
台湾をお好きな皆様へ
2014年の夏季食事会の日時と会場が決定しましたので、お知らせします。


■時間:2014.7.26(六)19~22點(18:30~進場)
■地點(会場)台南担仔麺 
〒101-0065 東京都千代田区西神田2-1-13 十勝ビル2F 
JR水道橋駅東口 徒歩2分 地下鉄神保町駅A4 徒歩2分
TEL:03-3263-4530
■費用:5000円
吃到飽19~21點(食べ放題、L.O.20:30)
喝到飽19~22點(飲み放題、L.O.21:30)

本次也採預先收費制,請於聚餐一周前(7月18日周五)上課時直接交給老師,或匯款繳交。完成匯款後,煩請寫信通知已匯至哪家銀行。
今回も事前に集金させていただきます。食事会の1週間前の7月18日(金)までに教室で直接老師に手渡すか、振込にてお願いします。振込の方はお手数ですが、ご入金後に「○○銀行に入金済み」の旨をご連絡ください。
1)三菱東京UFJ銀行 麹町支店 普通預金0139682 T-Chinese 黄暖螢(ティーチャイニーズ コウダンケイ)
2)ゆうちょ銀行 記号10070 番号57936781 T-Chinese(ティーチャイニーズ)

■當天連絡方式
請直接打電話到老師手機或打到店裡(03-3263-4530).
当日のご連絡は老師の携帯まは店にお電話ください。

<<注意>>
餐會當天有時無法取消預約,所以若須取消者最晚請務必於前一天(7月25日)下午5點之前通知老師,超過時間請恕無法退費。
当日のキャンセルはできない場合があります。万が一キャンセルの場合は必ず前日(7月25日)午後5時までに老師にご連絡ください。この時間を過ぎると参加費を返却できない場合がありますのでご注意ください。




台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年5月台湾語学研修旅行、行ってきました!

2014年05月24日 | 新年会・忘年会・食事会など
這次參加2014年5月17~20日台灣語學遊學的學員們
2014年5月17~20日の台湾語学研修旅行にご参加の皆さんへ

這次日程安排得比較緊湊,內容也經過幾次更動,但大家沒有一句怨言(只是有人看起來比較累啦)跟著老師趴趴走,謝謝大家!!還有,辛苦大家了!
今回はハードスケジュールのうえ、内容がたびたび変更となり、それでも文句ひとつなく(疲れが見える人もいたけど)日程をこなしていただき、ありがとうございました。そして大変お疲れ様でした。


以下公開數張團體照提供給各位觀賞。其他的照片請上trip2taiwan20140517確認,打開時需要密碼。如有不知道如何使用或這次沒有參加但想一睹當天情景的,請與老師聯絡。
早速、集合写真を数枚アップします。ほかのはtrip2taiwan20140517でお楽しみください。開くのにパスワードが必要です。やり方が分からない、または今回参加しなかったが当日の様子を見てたい方は老師にご連絡ください。























台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給各位參加台灣旅行的學員(台湾ツアーにご参加の皆様へ)

2014年05月08日 | 新年会・忘年会・食事会など
今天是黃金周的最後一天,快樂的日子總是過得特別快�休!
今日はGWの最終日です。楽しい時間はいつもあっという間だな。

不過!!!對一部分的人來說好戲才正要開始�希.因為再過九天左右我們就要去台灣修行了!哈.
でも!いまからが楽しみという人もいるよね。およそ9日後の台湾修行で~す!へへ~。

參加的學員以下有3件事傳達一下.
今回ご参加の方にお伝言です。

1.請別忘了要準備中文的自我介紹�居!
中文の自己紹介をご用意ください。

2.這次我們可能會走很多路,所以請帶好走的鞋子去.
今回はたくさん歩きそうなので、歩きやすい靴を持参してください。

3.可準備一些小禮物送給當地給台灣朋友,至於送什麼,帶幾�囲去非強制性,請隨意.
ちょっとしたものを台湾で出会った方に差し上げましょう。何を、どれくらいを持参するかは各自に任せます。


台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月台灣之旅正式開始接受報名

2014年03月17日 | 新年会・忘年会・食事会など


5月17日(六)至20日(二)的台灣之旅行程及費用已正式出來,3月17日(一)起正式開始接受報名,4月17日(四)截止報名。
5月17日(土)~20日(火)の台湾の旅の内容が正式に決まりました。募集期間は3月17日(月)~4月17日(木)。

由於人數有限,欲參加者請儘速於期限內報名。
人数に限りがありますので、参加ご希望の方はお早めにお申込ください。

特殊參加條件者請各別向旅行社負責人提出,請其計算旅費。
記載以外の条件でご参加の方は料金が異なります。詳しくは旅行会社の担当者まで。














台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の台湾旅行内容いよいよ大詰め

2014年03月13日 | 新年会・忘年会・食事会など
2014年5月17~20日の台湾旅行の内容等はいよいよ大詰めを迎えます。

最終案内は今週中(3月15,16日までに)にあがる予定です。

今しばらくお待ちください。

ひとまず旅費をお知らせします。変動があった場合またご案内します。

①航空券込みの基本旅行代金
 89,000円
 燃油サーチャージや航空諸税は別途となります。
 3月時点の諸経費で計算しますと、
 お一人様の旅行代金総額104,770円となります。
 
②1日目の台南大飯店ご集合からの現地合流ツアー(航空券自己手配)
 49,800円

上記以外の方は個別に案内します。

台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄暖螢老師と訪ねる台湾の故郷 4日間(2014.5.17(土)~5.20(火)

2014年02月22日 | 新年会・忘年会・食事会など
5月的台灣旅行有一部分仍與台灣當地業者進行協調中,但行程已大致確定,先上傳與大家分享。
5月の台湾旅行の内容はまだ一部現地と折衝中ですが、全体の流れとしてはほぼ完成したので一足先にアップしました。

這次老師將早大家一步先前往台灣,與大家在台南當地會合。
今回、老師は一歩先に現地に出向き、みなさんと台南で現地合流します。

有關費用問題,將在確定後發表。
料金は確定後、改めて発表します。



台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年初夏「跟黄老師去台灣!」日期確定

2014年01月28日 | 新年会・忘年会・食事会など
お待たせしました!2014年初夏「跟黄老師去台灣!」企劃の日程がいよいよ決定しました。(今回日程が合わずご参加できない方次回を期待しましょう)

■2014年5月17(土)~20日(火)
■10~15名、先着順。 
■募集期間:2月17日(月)~4月上旬
 現地集合の方や4日間フルで参加できない方など、
 どんなケースでも相談できるそうです。 
■旅費:概算10~12万円(フル参加の場合)

■スケジュール(最終決定ではありません)
◎一日目:2014年 5/17(土)
8:45羽田空港国際線ターミナルにご集合
エバー航空BR189便(10:45)にて、
羽田空港より台北(松山)空港(13:30着)へ
タクシーにて台北駅へ
台湾新幹線にて高鐡台南駅へ(#713 15:36/17:21)
台南駅にて現地係員と合流 バスにて市内へ
赤嵌楼、臺灣文學館、林百貨、廣富號手製帆布包店見学
花園夜市にて夕食
(台南 泊)
◎二日目:5/18(日)
安平老街散策
七股塩山
老師の父親の実家探訪
「楓」レストランにて海鮮料理の昼食
老師の実家訪問
台湾新幹線にて高鐡台北駅へ(#728 17:49/19:36)
台北地元の台湾料理レストランにて夕食
誠品 カラオケ
(台北 泊)
◎三日目:5/19(月)
朝市見学
猫空ロープウェイにて木柵へ
「鐵觀音包種茶研發推廣中心」 
茶葉料理の昼食
政治大学、「華語文教學中心」訪問 学生との交流
自由行動
ホテルにて発表会(20:00~)
※終日移動は公共交通機関のご利用です。
(台北 泊)
◎四日目:5/20(火
台北市政府内「台北探索館」
林安泰古厝
濱江街(or大佳河濱公園)にて飛行機着陸見学
昼食
免税店
松山空港にて出国手続き
BR190便(16:00)にて空路羽田空港(19:55着)へ
入国審査後、解散 ~ご旅行お疲れ様でした~



台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年初夏「跟黄老師去台灣!」企劃

2014年01月22日 | 新年会・忘年会・食事会など
上課時我常常在想,學生們去到台灣當地,到底都怎麼跟當地人溝通?他們經常都碰到那些困難?
レッスン中にたびたび思うが、生徒のみなさんは台湾で現地人とどのようにコミュニケーションをとっているのかな?どんなことで困ってるのかな?って。

上課時不管老師再怎麼問「你去台灣想跟當地人說什麼?想問他們什麼?」,結果走出教室外面是日本,所以很多學生都無法發揮想像力,想不出來。
教室で「台湾で現地人とどんな話をしたいの?どんなことが聞きたいの?」といくら老師に突っ込まれても、結局一歩出たら日本だから、想像力が働かないというか、ピント来ない生徒が多い。

等到一出國才頓然發現很多事「早知道當初就應該先跟老師確認的」,這時候才來懊悔。然而奇妙的是,一回到了日本,那種懊悔的感覺又好像不曾出現過似的,從記憶中消失無蹤。
いざ旅に出るとあれもこれも「老師に確認しとけば...」と悔しがる。それなのに、日本に帰国したとたん、まるでそんな悔しい気持ちがはじめから存在しなかったかのように記憶喪失...。

但,為什麼會這樣?最大的原因是,因為外面的大環境是日文環境,而不是那種非得用中文否則活不下去的環境。再加上由於老師懂日文,所以學生便很放心地用能夠侃侃而談的日文跟老師說話,而最重要的中文到底何時才登場呢?
でもなぜ?最大の原因は、外が日本語環境で、中国語を使わざるを得ない環境ではないからだ。それに、良くも悪くも老師の日本語に安心してしまって、つい楽な日本語で話しかけてしまい、肝心な中国語はいったいいつ使うのやら...。

相反的,如果是在台灣呢?當你知道只有中文能救你的時候,你就只好將所有你知道的中文搬出來對應,這時候才真正會感覺到「中文還是要用才行」。而在緊張狀態下接觸到中文的話,似乎比較不容易忘記。(這是幾位學生的親身體驗)
逆に台湾にいるとどうなの?中国語しか自分を助けてくれないと分かると、どうにか知ってる中国語を駆使してコミュニケーションをとるしかない。このとき初めて「中国語を使わなきゃ」と実感。そしてその緊張状態で中国語に接触すると、どうも忘れにくいらしい(何人かの生徒の証言)。

所以我有了一個想法。是不是到了老師我該跳出教室飛到學生對話的現場幫忙的時候了?如果羊寶寶們在背後有人幫他指點迷津說「店裡的人說什麼什麼」「這時候你可以說什麼什麼」的話,羊兒們應該就能安心地跟當地人對話,而且吸收能力一定也比在教室好,所以他們一定會漸漸被「能說中文真開心!」的魔力所吸引。
そこで考えた。いよいよ老師が教室を飛び出して会話の現場に立会う出番ではないかと。迷える羊たちに「店の人はこう言ってるんですよ」「この場合はこう言えばいいんですよ」と適切なサポートがあれば、安心してどんどん現地人と会話を展開でき、吸収力も普段教室にいるときより断然によいから、じわじわと「中国語をしゃべれて楽しい!」魔法にかかっていくのであろう。

當然回國後還是會回到日文大環境,但開心的經驗總是比較容易留下印象,所以學生們一定會想再有同樣經驗,這種感覺勢必能加強他們對中文的學習動機。
帰国後はまた日本語環境に戻るわけだが、楽しいことは記憶に残りやすいようなので、きっとまた同じ体験をしたいと思うはず。それが中国語のモチベーションにつながる。

因此,我現在正在思考一個「跟黄老師去台灣!」的企劃,4天3夜,包含周末兩天,地點鎖定老師的故鄉台南和台北兩地,老師將陪大家掃街並將幾個私房景點介紹給大家。募集人數10~15名,由於本次是首次所以暫不對外開放僅限學生參加。行程及旅費等定案後會再公開於部落格上,上課時也會公告。
そんなわけで実は現在、「黄老師と台湾へGO」を企画中。土日をはさんだ3泊4日、行き先は老師の故郷である台南と台北に絞り、みんなと街に繰り出すし、老師ならではのスポットを紹介する。募集人数は10~15名、今回は初回ということもありとりあえず生徒に限定。日程・料金等は追ってブログにアップする。レッスン時にも告知予定。



台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする