台湾ワン!(Taiwan One!)

台湾にまつわる様々な話、中国語教室の出来事、日々の生活...

台北之音(広播電台guang3bo1 dian4tai2介紹)

2008年03月28日 | お役立ち情報
(情報提供 小風)
ナマの中国語を聞く機会がないと嘆く人におすすめのサイトです。

DJの生中国語はもちろんのこと、今台湾ではやってる楽曲も聴けますよ。

さあ!PCを開いてこのアドレスにアクセスしましょう!

台湾の街にいると錯覚すること受け合いですよ。

収聴台湾広播、彷彿fang3fu2置身台湾!

台北之音/Hit Fm




台湾茶イベント・少人数制中国語教室


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自殺したのに死んでない!?

2008年03月25日 | こう言うんだ!~リアルな中国語
この間台湾のアイドルドラマを見ていて、こんなくだりがあった。
A:「{イ尓}{女馬}自殺了!」
B:「......」
A:「不過還好没死」

日本語字幕はこうだ:
A:「お前のお母さん自殺したよ」
B:「......」
A:「幸い未遂だった」

中国語のセリフは普通に自然だったが(当たり前だけど)、日本語対訳はどうしてもしっくり来ない。なぜでしょう?原因は中国語は動作と結果が別々の語句で、日本語は動作と結果が一つの語句で表現できるからだ。

中国語で「自殺了」は「自殺の行動をした」までで、結果死んだかどうかは別の話。でも日本語は「自殺した」と言ったら、「息が絶えた」の結果までを意味する。

前出の1句目は日本語に直訳すると「お前のお母さんは自殺の行動に出たよ」になるが、それもわざとらしくて日本語の習慣にはなじまない。翻訳者を悩ませるところで、翻訳の限界でしょうか?

では、次の中国語の日本語訳はどうなるでしょう?
「我写了、但是還没写完」
「書きましたが、まだ書き終わってない」(??)
日本語は前後が矛盾して変訳になってますよね。

これも日中の言語習慣の違いによる誤訳。中国語で「写了」は「書く行動を始めた」のであって、書き終わってるかどうかは別の話。後文に「還没写完」があると書き終わってない事が明白だ。

では正しい訳は?「もう書き始めたが、まだ終わってない」でどうでしょう?「写」には「始める」をプラス、「写完」は結果を表す「終わる」にする。一件落着!

と、思ったあなた、話はまだ途中ですよ。今度は逆に日本語「もう書き始めたが、まだ終わってない」の中国語訳を考えてみよう。おそらく多くは「已経開始写了、但是還没完」に訳すのでは?「已経開始写了」はOKとして、問題は「還没完」。先ほど「中国語は動作と結果は別々」とあったが、結果だけあって動作が伴わないのがマズい。つまり「なにをして結果終わってないのか」をはっきり表現すべき。結果、「(已経開始)写了、但是還没写完」が正解なわけだ。

最初のセリフの1句目に戻って、わたしならこう訳す。「お前のお母さんが自殺...」。(するしないの動詞を省き状況を曖昧にし、次の「未遂」につなげる)みなさんならどう訳しますか?

日本語からすると中国語が重くてくどいかもしれない。含んだ言い方が得意な日本の国民性と、白黒はっきりする中華圏の国民性、その違いが言葉にも現れている証しと見ていいでしょう?


台湾茶イベント・少人数制中国語教室



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小腹が減った」はダイエットの成果?

2008年03月20日 | こう言うんだ!~リアルな中国語
日本語が全くゼロの中国語ネーティブの方に「小腹が減った!」と書いた紙を見せると、「恭喜{イ尓}減肥成功!」(gong1xi3 ni3 jian3fei2 cheng2gong1)(ダイエット成功してよかったね)と意外な言葉が返ってくるかもしれない。さて、なぜだ?

実は、「小腹xiao3fu4」は中国語で「下っ腹」の意で、「減った」の漢字「減」から「小さくなる、細くなる」、結果、「下っ腹がへこんだ」と解釈されたからだ。

では、「小腹が減った」は中国語でどう言えばいいの?正解は「我肚子有点児餓了」(wo3 du4zi you3dian3r e4 le)、直訳すると「私はお腹が少し減った」。「小腹」の「小」は「有点児」(程度が少々)、「減った」が「餓了」に化けるわけね。

ちなみに、「下っ腹がへ込んだ」は「小腹縮suo1小了」、「下っ腹をへこませる」は「縮小腹」、下っ腹が出てる女性のことを「小腹婆po2」という。「小腹婆」は「小富婆」(お金持ち女)をもじった表現。誰都想当「小富婆」、不想当「小腹婆」、ですよね。

「これ日本語にもあるある!」の中国語はとくにアブナい。早合点しないで、一度辞書などで調べた上で使いましょう。

台湾茶イベント・少人数制中国語教室



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還我釣竿huan2wo3diao4gan1!(釣り竿返して)

2008年03月16日 | 日々の日記帳
■来教室上課的人、応該ying1gai1都看過這個站在麹町qu1ding1站1号出口、十字路口旁的銅像tong2xiang4{口巴}!
□教室に来てる方なら、きっと麹町駅1番出口の交差点に立つこの銅像を目にしたことはあるでしょう。

■這是一個名為ming2wei2「夏の思い出」的作品zuo4pin3。
□これは「夏の思い出」というタイトルの作品。

■小男孩手裏拿着na2zhe一隻釣竿diao4gan1、圓圓yuan2yuan2的臉lian3、肥肥fei2fei2的腿tui3、還有人不定時地幇他換huan4小衣服。
□手に釣り竿の男の子は顔がふっくらで足もぶくぶく。時々洋服を着せ替えしてくれる方もいるよう。

■我們辧公室ban4gong1shi4搬過来ban1guo4lai2不久、我馬上就注意zhu4yi4到他了。
□事務所がこちらに越してすぐ、その存在に気づいた。

■我覚得他的模様mo2yang4很討人喜歓tao3ren2xi3huan1、但是我一直很担心dan1xin1、他那根細細長長xi4xi4chang2chang2的釣竿diao4gan1会不会有一天被不肖人士bu2xiao4ren2shi4折断zhe2duan4。
□姿が何とも愛くるしいが、細長い釣り竿がいつかどこかの不届きものに折られるんじゃないかと心配。

■毎次経過jing1guo4他的身辺shen1bian1、我都会注意一下他有没有被欺負qi1fu4。
□通るたびに「いじめ」に遭ってないかをチェックするようにしていた。

■昨天、最不希望的事情終於zhong1yu2還是発生了。他的釣竿被折断不見了(哭ku1)!!
□昨日、一番あってほしくないこと、とうとう起きてしまった。釣り竿が消えていた(涙)!
【小男孩手裏的釣竿已経飛了】


■到底dao4di3是誰干gan4的好事!難道nan2dao4就没有別的事好做了{口馬}!?
□いったい誰がやったの!ほかやることないのかよ!?

■在這裏、我代表小男孩対這位折断釣竿的不肖之徒説一句話。「還huan2我釣竿!還我夏天的回憶hui2yi4!」
□ここで坊やに代わって一言いわせてもらう。「釣り竿を返して!夏の思い出を返して!」


台湾茶イベント・少人数制中国語教室



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学中文xue2zhong1wen2跟刷牙shuan1ya2(中国語の学習と歯磨き)

2008年03月14日 | 日々の日記帳
■前両天我去看牙医ya2yi1。
□この間歯医者さんに行ってきた。

■上次看牙医已経是10年前以上yi3shang4的事了。
□前回行ったのは10年以上も前のこと。

■看完牙医、在回家的途中tu2zhong1、我想:
□歯医者さんを出て家に帰る途中、思った。

■刷牙shua1ya2跟学中文還真像!zen3{ノム}説{口尼}?
□歯磨きと中国語の勉強って似てるなって。なぜかというと...。

■刷牙是我們毎個人毎天都要做的事、如果ru2guo3不刷牙就睡覚shui4jiao4、那牙歯ya2chi3不但不能保持bao3chi2健康jian4kang1、還会造成zao4cheng2{虫主}牙zhu4ya2。
□歯磨きはみんなにとって毎日やるべきことで、もし歯を磨かないで寝ると、歯は健康を保つどころか、虫歯になるでしょう。

■我們可以去看牙医、請牙医教jia1我們zen3{ノム}刷牙、但是如果回家以後自己不刷牙、那牙医就是白去。
□われわれは歯医者さんに行って、歯磨きを教わることができる。でも家で自分で歯磨きしないのでは歯医者に行くこと無駄も同然。

■因為牙医只能教我們zen3{ノム}刷牙、不能幇bang1我們刷牙。
□歯医者は歯磨きを教えることができても、我々のかわりに歯を磨くことができないから。

■大家知道我想説什{ノム}了{口巴}!
□もう言いたいことお分かりでしょう?

■中文老師的我、只能両個星期幇各位「問診」wen4zhen3一次、順便shun4bian4幇大家「矯正」jiao3zheng4一些有問題的地方。
□中国語の先生である私は、2週間おきに皆様に「問診」をし、ついでに問題の部分を「矯正」する事しかできない。

■学中文的是大家自己zi4ji3本身、不自己常常接触jie1chu4的話、中文程度cheng2du4不但不能進歩、連維持wei2chi2都有問題。(特別是在日本学習中文)
□勉強するのは皆さん自身で、日頃自力で触れないと、中国語のレベルは向上するどころか、保てるかも問題でしょう。(特に日本で中国語を勉強する場合は)

■記得ji4de2、学中文就像刷牙一様、想要有一口健康jian4kang1的牙歯、就要毎天刷牙。
□中国語を勉強することは歯を磨くことと同じです。歯の健康を保ちたいなら、毎日歯を磨きましょう。

■如果{イ尓}想学好中文、那就保持bao3chi2常常接触jie1chu4中文的習慣xi2guan4{口巴}!
□中国語をちゃんと身につけたいなら、常に中国語に触れる習慣を保ちましょう。

■能把中文学好的人、我想頂多ding3duo1只占zhan4学習者中的1成cheng2{口巴}!希望{イ尓}是那1成裏面的1位。加油!
□中国語学習に成功する人は、せいぜい学習者の1割程度でしょう。あなたもその1割の中に入ることを。がんばってください!



台湾茶イベント・少人数制中国語教室



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国語表現文法ー28のポイント

2008年03月12日 | おすすめの本
結論から言うと、新書サイズのわりに中国語表現をコンパクト&システマティックにまとめた一冊。

全編は存現、比較、可能、疑問など28のポイントを取り上げている。各ポイントは次の展開:
1)表現形式:どういう表現形式があり、それぞれの特徴を説明。鳥瞰的に文法をおさえるのに役立つ。
2)相違点の比較:類似表現形式を比較説明。一般の勉強本にない使い方の違い・注意点を要領よくまとめる。
3)疑問解決:それぞれの表現形式を活用する際に起こりやすい問題に答える。

本書唯一の難点「例文の日本語対訳がない」を除けば、かなり完成度の高い一冊。

「中国語表現文法ー28のポイント」東方書店 張黎・佐藤晴彦著 1999.11 定価2,200円(+消費税)187page ISBN 4497995666 サイズ178mm×112mmx20mm

中国語表現文法?28のポイント






台湾茶イベント・少人数制中国語教室



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捷運jie2yun4的硬幣式車票(MRTのコイン式乗車券)

2008年03月11日 | 台湾の話
■前一陣子回台湾在台北搭da1捷運的時候、車票已経改為gai3wei2硬幣式ying4bi4shi4了。自動shou4票機也従按鍵an4jian4式変成了螢幕ying2mu4触摸chu4mo1式。
□この間台湾帰国の間、台北でMRTを利用したとき、1回限りの乗車券がコイン式に変わっていた。券売機もキーボターンからタッチパネルに。
【自動券売機のタッチパネル】



■這種紫色zi3se4的硬幣式車票大概da4gai4跟日本的500円硬幣差不多cha4bu4duo1大小。小小的硬幣、感覚很容易rong2yi4弄diu1。不過它不像乗車磁ka3(card)有折断zhe2duan4的可能、所以我想其実或許還満好用的{口巴}!?
□紫色のコイン式乗車券は日本の500円硬貨ほどの大きさ。小さいからなくしそうだが、カード式のように折れる心配がないので、意外と使いやすいかもと気がした。


■這是我第一次使用這種車票、所以一開始我有点担心dan1xin1如果在剪票口不暁得xiao3de2如何使用、結果使得後来的人被塞住sai1zhu4、那就太没面子mian4zi了。
□初めてのコイン式なので、改札でわけがわからずモタモタして後につきてくる人に迷惑がられたらカッコわるいなと、心配だった。

■不過其実我的担心dan1xin1是多餘duo1yu2的。因為一到剪票口jian3piao4kou3我就看到了「感應区」gan3ying4qu1這3個字。硬幣放在「感應区」上、閘門zha2men2馬上就開了。(請将票ka3置於感應区 歓迎搭乗)
□でも実は心配ご無用。改札ですぐに「感應区」という文字をみつけた。そこにコインをかざすとすかさずゲートが開いた。(ご搭乗有り難うございます。乗車券をセンサーにかざしてください)


■接下来是出車站的時候了。我又担心会不会不知道如何出閘門。不過、這也是白担心。
□次は改札を出るとき、大丈夫かな?と再び不安。それもまったくの杞憂だった。

■収票口処我看到了大大的「投入口tou2ru4kou3」3個字、還有箭頭jian4tou2明確ming2que4指示zhi3shi4硬幣的回収処。
□改札口の手前では大きく「投入口」の黄色い表記があるうえ、わかりやすい矢印でコインの回収口の指示。


■我的結論jie2lun4是比我想像中的好用、真譲人鬆song1了一口気。
□結論、思ったより使いやすくてホッとした。



台湾茶イベント・少人数制中国語教室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譲人又愛又恨的春天~また花粉症の季節ですね~

2008年03月10日 | 日々の日記帳
今年も杉花粉の大量飛散の真っ直中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?おかげさまで、花粉症の私は今年、いまのところとても楽に過ごさせていただいてる。耶!

くしゃみや鼻水はたしかにいつもより多いが、薬を飲まないと社会生活に影響を来すような状況からは解放されてると実感。「花粉症の症状がかなり軽くなったかも!!」と思えはじめたのは、同じ事務所の「バロメーター」である重症の方がいて、その方は既に症状が出ていたのに、自分はまだ楽だったことから。目のかゆみも鼻づまりも全然平気だし、夜寝るときも息苦しくて目が覚めることがない。日がたつにつれ半信半疑が確信へ変わった。

症状が軽くなった原因は何なのか?食生活の変化から考えると、去年からはキムチとヨーグルトをよく食べるようになったし、冬から意識して台湾茶を濃いめに入れ朝昼晩飲んでいる。キムチとヨーグルトはたしか乳酸菌が免疫を高めるとか、お茶はポリフェノールがいいとか。それらが総合的に功を奏してるのかな?

採血でアレルギー数値の増減を量ってないから、断言はできないが、体がとても楽だ。まだ1ヶ月以上続く花粉症の季節、期待を裏切ってそのうち症状が本格的に現れるかもしれないが、怯えつつもいまの状態に感謝。TVでも花粉症に効くと報道されるこの3種の「神器」を携えて花粉症と闘ってみます!みなさんの健闘も祈ります。


台湾茶イベント・少人数制中国語教室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片倉佳史氏講演会「どこまでも奥深い台湾の魅力、現地ライターの取材秘話」

2008年03月06日 | お役立ち情報
(情報源:台湾の声)大人気シリーズ「旅の指さし会話帳・台湾」の著者が、台湾の魅力をを現地での取材体験を盛り込みながら語る。旅やグルメに始まり、取材や調査時のエピソードなどもご紹介。近隣諸国との文化比較、台湾における海外旅行事情、ガイドブック製作の裏話なども。

講師:片倉佳史(かたくら よしふみ)
 台湾在住フリーランスライター。台湾にて繰り広げられる「日常」をテーマに観光、歴史、地理、言語、交通、トレンドと幅広い執筆活動を展開。ガイドブックや旅行書の執筆や撮影は多く、今までに手がけた台湾のガイドブックは4社15冊種に及ぶ。2000年からは昭文社と専属契約を結び、同社刊行の台湾に関するガイドブックの監修者として関わっている。2003年から台湾政府新聞局記者。2006年度台北市旅館組合審議員。

****************************************************************************

■日時:3月29日(土)14:40~16:00

■場所:目黒区民センター 7階 第3研修室

■参加費:300円

■定員:60名程度。※申込不要ですが、席がなくなる可能性もあるそうです。

■主催:東京海外旅行研究会[代表・西山守]。お問い合わせは同研究会まで

****************************************************************************





台湾茶イベント・少人数制中国語教室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする