台湾ワン!(Taiwan One!)

台湾にまつわる様々な話、中国語教室の出来事、日々の生活...

台北希望廣場 Hope Famer's Market

2014年09月24日 | お役立ち情報
【緣起】(摘自官網)
民國90年的時候,為了替九二一重建區內7縣市的農業營造商機、帶來「希望」,因而行政院農委會尋覓至此地,輔導創建一個優質農產品展售據點,開放給農民擺攤,藉由商業生機讓重建區逐步走出九二一地震所造成的巨大創痛。這也是為何這塊地命名為「台北希望廣場」的原因。
1999年に起きた「9.21地震」は7県・市で多くの農民が生きる術を失った。良質な農産品を直接に消費者に販売し生活再建の「希望」をもてるよう、政府はここを「台北希望広場」と命名し、2001年に農民に開放し運営をスタートさせた。

(照片摘台北希望廣場FB)
每到周末來自各地的農產品便匯集於此地
週末になると各地の農産物がここに集まる



【營業時間】
每週(六) 10~19點、(日)10~18點
毎週土曜日10~19時、日曜日10~18時

【交通 アクセス】02-2393-0801 台北市八路一段49號
1、公車 バス
(1)搭乘214、214直達車、254、280、280直達車、642、643、668、676、72、松江幹線至「光華商場站」(guang1hua2 shang1chang3 zhan4)
(2)搭乘212、212直行車、232、232副、262、262區間、299、605、605副、605新台五線、675至「台北科技大學站」(tai2bei3 ke1ji4 da4xue2 zhan4 ,沿新生南路(xin1sheng1 nan2 lu4)往北邊的市民大道(shi4min2 da4dao4)方向步行即可到達台北希望廣場(tai2bei3 xi1wang4 guang3chang3)(新生南路を北の市民大道へ向かって歩くとつきます)

2、捷運 MRT
搭乘捷運板南線(ban3 nan2 xian4)至「忠孝新生站」(zhong1xiao4 xin1sheng1 zhan4)(4號出口)


フォートラベル・台北希望廣場
台北希望廣場FB



台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年台北馬拉松招募期限延長至9月20日!(台北マラソン2014受付9/20迄に延長!)

2014年09月16日 | 台湾関連イベント・番組など
台北マラソン2014(12.21日曜日)の参加申し込み受付中!

海內外參賽者人數最多,並有逐年加趨勢的台北馬拉松,今年於12月21日(日)開�煥.
年々国内外からの参加者が増加中の台湾最大級の「台北マラソン」。今年は12月21日(日)に開催されます。

由於人氣過旺,今年日本方面招募人數限制在200名以內,招募期間也僅為9月1日~12日不到兩周.
あまりの人気ぶりに今年日本サイドの募集人数が200人と制限され、募集期間も短く9月1日~12日の2週間足らず。

最初設定的招募時間過短,宣傳不足,因此臨時決定延長約一周,9月20日截止.
あまりに短い募集期間で周知活動が行き渡っていないということで、募集期間が急きょ1週間ほど延長され、9月20日となりました。

一次跳脫日常的人行步道,大搖大擺的從車道路�煥邊眺望秋涼的台北街頭的大好機會,有興趣的人請把握時間�瀾快報名參加!
涼しくなった台北の街を、いつもの歩道からではなく、堂々と車道を走りながら見渡すいい機会です。興味のある方はぜひこの機会をお見逃しなく!


台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陳澄波油畫作品修復展(2014.9.12~10.2)

2014年09月14日 | 台湾関連イベント・番組など
台灣の近代美術-留学生たちの青春群像(2014年9月12日(金)- 10月26日(日)參觀完畢,在一樓學生食堂吃過了稱不上好吃的午餐定食後,原本打算前往上野車站附近逛逛,但路上看到了同樣是東京藝術大學所屬的正木紀念館也在舉辦陳澄波油畫作品修復展,就順便進去看了一下.
例の展覧会を見終わり、1階の学食でおいしいとはいえないランチ定食を食べたら、上野駅の近くにでも足を延ばそうかと、いく途中に同じく東京芸大所有の正木記念館で「陳澄波油彩畫作品修復展」が行われているのを発見。ついでに入ってみた。



展期:2014年9月12日(五)~10月2日(四)
展場:東京都台東區上野公園12-8東京藝術大學 正木紀念館
開館時間:10:00~17:00(入館時間16:30前)
休館日:周一(9/16,9/22,9/24,9/29)
入館費:免費
交通:JR上野站(公園口)・鶯谷站徒歩10分
銀座線・日比谷線上野站徒歩15分
千代田線・根津站徒歩10分


【東京芸大公式サイトより】
本展覧会は、台湾の高名な画家、陳澄波(1895-1947)の油彩画作品を対象に実施した修復事業の共同研究発表展です。本修復事業は、本学文化財保存学保存修復油画研究室と国立台湾師範大学文物保存維護研究發展中心とがプロジェクトを組み、陳澄波のご遺族から依頼された36点の作品を共同で修復をおこないました。その結果それまで汚れて損傷していた作品は、修復によって作品本来の魅力を取りもどすことができましたので、その成果を発表いたします。
陳澄波は台湾嘉義に生まれ、総督府国語学校師範科を卒業後、日本に留学し、東京美術学校図画師範科に入学します。留学前に水彩画家石川欽一郎の指導を受け、留学中は岡田三郎助、あるいは田辺至に学びます。1926年には台湾人初の第7回帝展に入選という快挙をはたします。その後上海に渡り活発な創作活動を行う中、独自の画風を確立します。帰台後、台湾の風土に根ざした画風をより深化させると同時に、台湾文化のリーダー的存在となって活躍した人物です。
陳澄波の作品は、作者の強靱な意志のもと、うねるような力強い筆づかい、スピード感あふれる筆触、さらに原色を組み合わせたコントラストの高い冴え冴えとした色調は、実にたとえようのない魅力を放っています。
両校による本修復事業によってその魅力を存分に蘇らせましたので、みなさま、是非、ご高覧下さい。
.............................................................
作者人物介紹


入口處引言 入口の近くの「ごあいさつ」


一位年輕人正微微低頭用心地看著作品,遠處的工作人員則低著頭遙望夢鄉.
ある若者はうつむきかげんに作品に目を凝らしていた。遠くにいたスタッフもうつむきかげんに遠い夢のなか。


每幅作品都在下方附有修復前的照片,紫外線螢光照片及紅外線照片以供比較.不過說實在,我這個外行人實在是看不出來這些照片代表什麼意義.
見比べられるように作品ごとに下方に修復前写真、紫外線蛍光写真と赤外線写真が配されるが、素人の私にはいまいち意味が分からなかった。




逛完出來後,抬起頭深呼吸了一下,發現天空是如此清!
さて、見学終了!記念館を出てきた。空を仰ぎ深呼吸を一つ...。ああ、なんてきれいな空!


步出人行道,發現地上一個香蕉皮兒.是誰!睽違已久好不容易剛找回來的文學心情就這樣瞬間都被破壞掉了.
歩道まで出て、バナナの皮を発見!だれだ!もう~、せっかく久々に文学的な気分になったのに、一瞬にして元通りじゃないのよ。


上野公園盡頭離阿美不遠處看到了這個會噴水的青蛙,背影實在是可愛極了,讓人不覺發出會心的微笑.
上野公園のはずれでアメ横のほど近くに、この口から噴水の出るカエルを発見!かわいい後ろ姿が実にほほえましい。


在阿美買點東西再回家吧!
さあ、アメ横で買い物して帰ろう!


台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台灣の近代美術-留学生たちの青春群像」看展花絮篇--東京藝術大學學生食堂

2014年09月12日 | 日々の日記帳
台灣の近代美術-留学生たちの青春群像(2014年9月12日(金)- 10月26日(日)參觀完畢,看到一樓有學生食堂,雖然時間還早,才11點多,但還是決定去給它吃吃看.
鑑賞を終え、1階に学食を発見。まだ11時すぎと早かったが、やはり行ってみよっと。

一走進去就有點後悔,因為看起來有點蕭瑟.但是反正來都來了,不管好不好吃,還是要給它吃吃看!
入った瞬間にちょっぴり後悔。ちょっと寂れた雰囲気だったから。でももうきちゃったし、味はどうであれ、やはり食べてみるか。

餐點樣品櫃中實在看不出有什麼好吃的,就只好選「今日套餐」,480日幣.
ショーケースのなかをいくら眺めてもピンときたものがなかったもので、無難な「日替わり定食」に決めた。480円。

點餐區,報上要點的東西,味噌湯二選一,付完錢等餐.
注文口で料理を頼んで、味噌汁は2種類の中から1種類を選び、お金を払って、あとは料理が出てくるのを待つのみ。


今日套餐,炸物兩種加沙拉,滷豆腐,白飯,味噌湯,茶(自取).照片看起來還不錯(是拍照技術好),但其實主菜跟滷豆腐都是涼的.
今日の日替わり定食は揚げ物2種とサラダ、豆腐の煮物、ライス、味噌汁とお茶(セルフサービス)。写真で見た感じではまあまあおいしそうだが(カメラマンの腕がよかったからね)、実はメインディッシュと豆腐の煮物は両方とも冷めていた。

這在習慣吃熱食的華人眼中是嚴重犯規的,但我已習慣.只是涼了的炸物實在是又硬又不好吃.而且飯也添得不膨鬆不夠好看.
チャイニーズ的にはアウトだが、私にはもう慣れたもの。それでも、冷めた揚げ物は硬くておいしくなかった。それにご飯のよそい方もふんわりではなくてきれいとはいえない。

也難怪,我坐到快12點,但食堂裡的客人依舊稀少.圖片是我11點半左右剛就坐時拍的,後來來了一些人,但還是有很多空位.
道理で、12時近くまでいたのに、お客さんでにぎわうことは見る限りなかった。写真は11時半頃着席してすぐにとったもの。その後何人か入ってはきたものの、やはり空席が目立った。




台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台灣の近代美術-留学生たちの青春群像」行ってきた!

2014年09月12日 | 台湾関連イベント・番組など
台灣の近代美術-留学生たちの青春群像(2014年9月12日(金)- 10月26日(日)開幕首日,我竟是個人!外頭天氣又是那麼的好,所以就去看展嘍!
オープン初日、なんと仕事がオフでした!天気も良かったことだし、いざ展示会へ!

展示地點在東京藝術大學大學美術館,附近有個醒目的招牌.
展示会場は東京芸大大学美術館にあり、近くに目立つ案内板が立っていた。



一進電梯,便看到電梯按鈕有註明展廳在3樓.
エレベーターに入ると、押しボタンに「3階」と案内があった。


出了電梯,展廳就在右手邊.
エレベーターを出ると、展示会場は右手のすぐ近くにあった。


入口處有幾個人在攝影留念.左邊算起來第二位穿條紋洋裝的女士是台灣人,胸前別著花,想必應該是這次辦展的重要人物.身邊那位矮矮的老爺爺則一直握著她的手不放.
入口に何人か記念写真を撮っていた。左から2番目でストライプのワンピース姿の女性は台湾人で、胸元に何かつけてあったから、きっとこのイベントの重要な関係者であろう。傍らの背の低いおじい様はこの方の手をずっと握っていて離さなかった。


帶各位感覺一下會場.
会場の雰囲気はこんな感じ。





這尊高約4,50公分的雕刻讓我凝視了很久,因為它刻得實在太精巧了,西裝的縫線,皺褶等細部呈現得淋漓盡致,簡直就是實物的縮小版.有興趣的人別忘了也看一下它背後(後悔沒拍!).
あまりに精巧にできたもので、しばらにこの高さ4、50cmの彫刻から目を離さなかった。スーツの縫い合わせの部分やしわなど、とにかく緻密に表現されていた。まるで本物のミニチュア版。興味のある方はぜひ背中も見逃さないでね(なんで後ろを撮らなかったの!といま後悔中)。


這次的展品除了作品本身以外,所用的畫框也都很有歷史的感覺很有看頭.另外,建議大家參觀的時候,先把時代心情調整到當年,去感受一下這些作家們是以何種心情刻劃出這些作品的.
今回の展示品は、本体はさることながら、額縁も相当歴史の香りがして見ごたえのあるものばかりだった。それから、ぜひあの年代の人の気持ちになって作家たちの作品を感じてみましょう。

本次展示引言 ごあいさつ


作品概要



台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京藝術大学大学美術館の催し物:台灣の近代美術ー留学生たちの青春群像(1895-1945)

2014年09月07日 | 台湾関連イベント・番組など
台灣の近代美術-留学生たちの青春群像(1895-1945)

会期: 2014年9月12日(金)- 10月26日(日)
午前10時 - 午後5時 (入館は午後4時30分まで)
休館日: 月曜日(ただし9月15日、10月13日は開館)、9月16日(火)、10月14日(火)

会場: 東京藝術大学大学美術館 本館 展示室3
観覧料: 無料

主催: 東京藝術大学、国立台北教育大学北師美術館
協賛: 陳澄波文化基金会
協力: 中央研究院台湾史研究所、台北市立美術館、李石樵美術館、李梅樹紀念館、白鷺鷥文教基金会、嘉義市政府文化局、中国美術館、林本源中華文化教育基金会、華南産物保険股份有限公司、翔輝運通有限公司、日本航空
後援: 台南市政府

20世紀前半の東京美術学校には、中国、台湾、韓国などからの学生も勉学していて、とりわけ油彩画技術の習得に研鑚を積んでいました。彼らは帰国・帰郷後に、激動の時代の中でそれぞれの道を歩みながら、西洋美術を母国に普及させることに貢献して、東アジアの近代美術を開花させてきました。しかし、その実績・功績などは今日にいたっても未だに十分に検証されたとは言えません。そこでこの企画は、東京藝術大学大学美術館と国立台北教育大学・北師美術館が共同で、台湾からの留学生の主要な作品約50点を東京藝術大学大学美術館に集めて、留学生たちの軌跡と台湾における近代美術の展開を紹介することを試みます。日本の近代美術にも新しい視野が広がる意義のある企画ですが、今日でも我が国では調査研究が不十分な分野ですから、多くの方々にこの展覧会を見ていただいて、今後の研究の発展への貴重な里程標になることを期待いたします。

【関連企画】台湾近代美術国際学術セミナー
台湾、日本、韓国、中国の研究者が参加して、講演3本と研究発表7本が予定されています。

日時:2014年9月13日(土) 午前9時-午後5時(予定)
会場:東京藝術大学美術学部構内 中央棟第3講義室
定員:先着順100名、聴講自由、参加費無料

※先着順になりますので、直接会場にお越しください。

問い合わせ: ハローダイヤル 03-5777-8600

情報提供:美金

台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京街頭話中文(東京の街角で中文を使いましょう!)

2014年09月03日 | 日々の日記帳
剛才趁上午有時間漫步到市谷車站附近買東西.
午前中に時間があったから、市ヶ谷駅の近くまでぶらぶら歩いて買い物にいった。

回家的路上,我站在車站對面的派出所等紅燈時,一位年約三四十的男生朝著我走過來,拿著他的智慧型手機上顯示的日文給我看,一邊比著拍照的手勢.
帰りの途中で駅の反対側の交番で信号を待っていたら、三・四十代の男性が私のほうへやってきて、写真を撮るジェスチャーをしながらスマホに表示された日本語を見せた。

手機上寫著日文,大意是「不好意思,可以幫我拍照嗎?」.
携帯には「ごめんなさい。写真をとっていただけますか」らしきものが書いてあった。

看他的樣子,我直覺他八成是台灣人,所以就開門見山直接問他說「你是台灣人嗎?」,他露出有點驚訝的表情說「對」.就這樣,我在路口幫他拍了幾張照片.
雰囲気からたぶん台湾人であろうと思い、ストレートに「台湾の方ですか?」とたずねた。少々びっくりした彼は「はい」と答えた。そういうわけで、交差点で何枚か写真を撮ってさしあげた。

燈了,我問他要往那邊走,很巧,他要去的方向跟我一樣,所以我們一起走了一段路.
信号が青になり、どちらへと尋ねたところ、方向が一緒だったため、しばらくおともした。

邊走我們一邊聊天,他說他在大學的研究所工作,這次是出差來找日本教授的,今天要回台灣.
歩きながら会話を交わした。大学院で仕事をしていて、今回は日本の教授を訪問する目的で来日し、今日帰国するんだと話してくれた。

我問他來日本有沒有什麼不習慣的地方,或會不會覺得日本人很龜毛,他說完全不會,他對日本的印象好極了.
来日の間になにか慣れないところや、日本人の神経質を感じないのかと質問をしたら、そういうことは一切なくて、日本に対して大変好印象だという。

他還說很可惜他的名片已經用完了所以沒辦法給我,我平常也不用名片,所以我們誰也不知道誰的名字,甚至沒有留下任何聯絡方式,
彼は名刺がすべて配りきったし、私は私で普段から名刺を使用していないので、連絡先はおろか、お互いの名前すらわからないままだった。

後來走到一半,我要直走,他要右轉,我跟他說,如果下次還有緣的話,我再在市谷站前幫他拍照.一段他鄉遇國人的故事就這樣結束了.
いよいよ私がまっすぐで彼が右に曲がるところにさしかかったときに、ご縁があったら、また市ヶ谷駅で写真を撮って差し上げますよと言って、サヨナラを告げた。

很多學生都在煩惱,在日本沒有機會說中文,其實我覺得只要你肯走出去,到處都是機會,
日本にいると中国語を使う機会がないと悩む生徒は多い。でも、踏み出す気持ちさえあれば、機会はどこにでもあると思う。

因為現在每個角落都不時會看到外國人,碰到台灣人的機會也多之又多.
いまは外国人のいないところがむしろ少ないくらいで、台湾人に遭遇するチャンスも大変に多いからだ。

當你「萬一」在街角巧遇台灣人,不然主動找時間去尋找獵物也行,找他們來磨練一下你的中文吧!相信被你當作肉靶子的他們也會因為在他鄉還有人用中文跟他們交談而倍覺開心的!
「万が一」街角で台湾人に遭遇したとき、はたまた自ら「台湾人狩り」の旅に出てもいいし、ぜひ積極的に彼らを中国語磨きのターゲットにしてください。彼らだって海外で中国語を話しかけられたら、たまらなくうれしいはずだ。

加油,步出你的第一步吧!步出去後你就會發現事情沒有你想像的那麼難!!
がんばれ!まずは第一歩を踏み出すことだ。一歩踏み出したら、想像していたほど難しくないってわかるよ。

台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする