台湾ワン!(Taiwan One!)

台湾にまつわる様々な話、中国語教室の出来事、日々の生活...

「台湾に留学する」は「留學台灣」、「去台灣留學」どっち?

2024年06月28日 | こう言うんだ!~リアルな中国語
「台湾に留学する」の中国語は「留學台灣」と「去台灣留學」、どちらが正解でしょうか。

答えは後者「去台灣留學」でした。「でした」と過去形にしたのは、2つの意味から。一つはもちろん設問への答えを発表したという意味で。もう一つは「去台灣留學」は時代遅れの言い方になりつつあるから。

規範的な文法からは、「去台灣」+「留學」の2つの行動の組み合わせが正しいとされているが、なんでもスピード感を求められる今どきは、手っ取り早く「動詞+目的語」、つまり「留學台灣」のほうが言いやすい。

本来中国語学習者がやりがちで訂正されること間違いなしの言い方なのに、実はネイティブにも支持されつつある。そのうち「去台灣留學」は古い言い方だよね、なんていうことにもなりかねない。

言葉は生き物だから仕方がないだろうけど、その狭間にいる教える人間からすれば、実に悩ましいし、困ったもんだ。

ところで、最近は台湾のCMで「玩日本」(日本に遊びに行く)の言葉を耳にし、さすがに絶句した。おもちゃかいな。「留學台灣」は四字熟語っぽくて(もちろん違うが)黙認するとして、「玩日本」はさすがにやりすぎでしょう。

教室では文法に則った「去日本玩」と教えつつも、実は最近「玩日本」という斬新な言い方も出回り始めたよと、現状を伝えるしかないでしょうね。



台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無障礙(バリアフリー)

2024年06月19日 | 台湾の話
台灣的出生率明明就比日本低,為何同樣走在台北跟東京街頭,總覺得在台北常常看到孕婦到處趴趴走?
出生率が日本より低い台湾なのに、なぜか台北のほうが東京よりも妊婦の姿を目撃する件。

一直以來的這個疑問,最近終於覺得好像找到答案了。
長い間疑問だったが、最近ようやくその答えが見つかった気がする。

我想應該是因為台灣比較無障礙吧!
きっと台湾がよりバリアフリーだからじゃないかと。

我說的無障礙不只是指硬體設施設備,其實更重要的是人的心態。
バリアフリーと言っても、「ハード」面の施設や設備のことだけではなく、実は人々の「ハート」こそが重要ポイント。

在台灣,就連在台北這樣的大都市,大家只要看到有人需要協助,就會主動上前幫忙,
台湾では、台北のような大都市でも、助けが必要な人を見かけると、当たり前のように誰もが手を差し伸べる。

而被幫忙的人基本上也不會拒絕別人的好意,因此形成「你幫我,我幫你」的正循環。
一方で、助けられる側も基本的に他人の好意を断らないので、「お互い助け合う」という好循環が生まれる。

你說,這樣的台灣人文風景是不是很美呢?
こんな台湾の人的風景、素敵じゃありませんか?


台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褒貶一線之隔(褒か貶か、紙一重)

2024年06月16日 | ダジャレいそしみ日記
一個學生來上課,離開前丟給我一句話「最近聽老師的Youtube,不知道為什麼都會聽到睡著」。
レッスンに見えた生徒が帰りの際に、急に私にひと言「なぜだか、最近先生のYoutubeを聴いてると寝ちゃうんですよね」。

請問是我的聲音好聽到讓你不小心睡著,還是內容無聊到讓你撐不下去呢?
あの、美声すぎて寝ちゃったのか、退屈すぎて寝ちゃったのか、どっちなの?

台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

號碼牌的去處(番号札の行先)

2024年06月03日 | ダジャレいそしみ日記
去台南佳里街上的郵局辦事,
用事があって台南市佳里の郵便局へ。

看到櫃檯上的盒子,不覺發出會心微笑。
カウンターに置かれたボックスを見て、思わず「なるほどね」と微笑んでしまう。

「我吃號碼牌」。
「ぼくのエサ箱~番号札はこちらへ」。



台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする