台湾ワン!(Taiwan One!)

台湾にまつわる様々な話、中国語教室の出来事、日々の生活...

2012年新年会(1.9)

2012年01月11日 | 新年会・忘年会・食事会など



這次是教室有史以來最多人參加的一次新年會。女生19位,男生5位。(其實還有三位原本準備參加,但都因為感冒當天無法到場)
教室はじまって以来最多メンバーで迎える今回の新年会。女性18名、男性6名の合計24名でした。(実はほかにも三名が風邪で急に来られませんでした)

其實兩年前我們也在這家卡拉OK店開過新年會。但是那時候人數不夠,所以只能分配到小包廂。
二年前にも同じカラオケ屋さんにお世話になりましたが、あの時は人数が足りず、小部屋しか分けてもらえませんでした。

但這次我們人數超過20人,所以光明正大的包下了最大的房間。
でも今回は20人を越えているので、はれて一番大きい部屋をゲットしました。

這次我們有特別來賓登場表演。一位平常喜歡演唱Bossa Nova(多美的興趣!)的學生,這次主動表示想跟先生在會上以吉他伴奏的方式為大家演唱中文歌。
今回は特別ゲストの出演がありました。ボサノバのライブが趣味(素敵!)の生徒さんが買って出て、ご主人のギター伴奏で中国語のうたを聴かせてくれることに。

先來一首「夜來香」為新年會熱場。
新年会の始まりを飾る「夜来香」


接著請大家陸陸續續出場,先自我介紹,再闡述自己中文學習上的煩惱及今年的展望。
ここからが各々前に出て、自己紹介したうえで、中国語を勉強することに感じる悩みやこの一年の抱負を語りました。

我覺得大家實在是很害!站在這麼多不太熟識的人面前,還能從從容容發表意見。(有些照片拍得比較模糊看不清楚,只好忍痛割愛了。真抱歉!)
みなさんエラい!あまり知らない人たちの前に立つのに、緊張もせずに落ち着いてしゃべりました。(写真がぶれた方は割愛させていただきました。ごめんなさい!)













容許我在這裡插個話。在日本,好像如果有人要發言,台下的人就必須放下筷子,安安靜靜地聆聽,這才是「美」,不過我想,要是在台灣的話,這只是「美毒」。
話ちょっとそれますが、日本では人がしゃっべているときはお箸をとめ、黙って聞くのが「美徳」のようですが、台湾の場合は、それは「美毒」です。

如果是公司的會議室,那還有點理由,但我想很多人會說「這裡不是KTV嗎?吃吃喝喝,聊聊天有什麼不對?」
会社の会議室ならまだしも、「ここはカラオケ屋さんでしょう?飲んで食べて、しゃべったりしてなにがわるいの?」と思う人は多いはず。

新年會一年才辦一次,為了讓大家多找一點對象聊天,我們中間休息了三次,「大風吹」了兩次。
まあ、そんなわけで、せっかく年に一度の新年会だから、空気の入れ替えるとして、途中は3回休憩と、2回の席替えがありました。

第一攤於15點半左右結束,再來就是第二攤了。
一次会は15時半ごろに終わり、引き続き二次会がスタート

我想是不是因為會場很大的關係,想開喉的人就到前面唱歌,想聊天的人就在後面舒坦地聊天,會場氣氛真是輕鬆。
会場が広いせいか、歌う人は前に来て歌い、しゃべりたい人は後ろでくつろいでしゃべる感じで、なんともリラックスモード。

這就是我要的氣氛。好了,這下子我可以安心地點歌了。
まさにこういう雰囲気がほしかった。これで老師も安心して曲を入れられるわ。

這天有人生日,我們為他獻上現場演奏版的「生日快樂歌」。
この日がお誕生日の生徒さんには生演奏の「生日快樂歌」をプレゼント。


今年的新年會就在19點於歡笑聲中圓滿閉幕了。對大家來說,有沒有找到什麼中文學習上的心得或得到什麼刺激呢?
今回の新年会も笑いのうちに19時に幕を閉じました。みなさんにとって中国語の学習になにかヒントを得たり、いい刺激をもらいましたか?

別人總是看起來比自己認真。看見別人認真的樣子反觀自己也要多加把油,這就是新年會的目的。
他人のほうが自分よりがんばっているように見えるものです。人のがんばりを見て自分もがんばらねばという気持ちになってもらうのは、新年会の目的そのものです。



<以下可要用「心」聽好了>
<ここからは「心」してみるように!>
這次有很多人都說到自己的學習態度太「懶惰」,但我想能戰勝這種心態的,也只有用自己的「心」去面對了。
今回は「怠け心」の言葉を口にする人が多かったのですが、それを打ち破るのは自分の「心」しかないと思います。

請仔細看「懶惰」這兩個字的部首,你看到了「心」了吧?對!要不要讓自己懶惰下去,那都是你自己的心態問題。
「懶惰」の部首をよく見てください。「心」が見えるでしょう?そうです。「怠け心」をそのままにしておくかは、すべてが気持ちの問題です。

你隨時可以用「工作忙」做為你的理由,但問題是,你真的能用這個理由說服你自己嗎?
「仕事が忙しい」はなんて都合のいい言い訳なんでしょう。でも問題は、そう言っている自分に納得するか、です。

下次再辦新年會的時候,你比現在多懂了多少中文的單辭或說法了呢?
さあ、次の新年会を開催するころには、あなたはいまよりどれだけ中国語の単語や言い回しを多く知っているのでしょうか?

這一年裡多下苦功,努力學習,你將會看到成果的!我們明年見!
これから一年こつこつ勉強をすれば、きっと成果が見えるはず!では、また来年!





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする