昨日の前橋の最高気温は16.1℃。啓蟄に相応しいポカポカ陽気だったので、午後は雑木林の周りで虫を探しました。
林縁では、キタテハやヒメアカタテハを、田んぼの周りではモンキチョウを見かけたのですが、彼らは俊敏に飛び回り、写真は撮れませんでした。
んで、予定変更。雑木林とその周りにいた鳥たち
カシラダカ

カケス

アオゲラ

モズ

ツグミ

今日は関東南部では雪が積もったところもあったようですね。前橋では雪にはならなかったものの冷たい雨が降る寒い一日。また真冬の寒さに逆戻り・・・。
体の調子が狂っちゃいますよねぇ。
皆さま、体調管理にお気を付け下さいませ

林縁では、キタテハやヒメアカタテハを、田んぼの周りではモンキチョウを見かけたのですが、彼らは俊敏に飛び回り、写真は撮れませんでした。
んで、予定変更。雑木林とその周りにいた鳥たち
カシラダカ

カケス

アオゲラ

モズ

ツグミ

今日は関東南部では雪が積もったところもあったようですね。前橋では雪にはならなかったものの冷たい雨が降る寒い一日。また真冬の寒さに逆戻り・・・。
体の調子が狂っちゃいますよねぇ。
皆さま、体調管理にお気を付け下さいませ

私もハッキリ・クッキリ撮ってみたい。今度撮り方教えてください。^^
↓ヤリタナゴの保護は大変なんですね。
市之坪公園の河津桜は以前見たことあります。
ヨシガモも河津桜もこれから見に行くつもりです。
県内では、見頃までまだ少しかかりそうですね。
クロツグミさんのクロジ、拝見しました。
可愛く撮れてますね(^^)