ウラギンヒョウモン 2019年05月31日 19時29分50秒 | 自然観察 今日の川場村 昼休みの散歩中、ウラギンヒョウモンとが出てきてくれたのですが、カメラを持っていなかったので、スマホで撮影。 良い虫写真を撮る一番の秘訣は「カメラを持っていること」だと痛感いたしました。
クロイトトンボ、セスジイトトンボ 2019年05月29日 20時33分34秒 | 自然観察 今日の前橋の最高気温は25.5℃、沼田は22.3℃。このところ真夏並みの暑さが続いていましたが、ようやく平年並みの気温にもどりました。 今年の夏も猛暑続きになるのでしょうか? クロイトトンボ セスジイトトンボ
ショウジョウトンボ、シオカラトンボ、シオヤトンボ、ヨツボシトンボ 2019年05月28日 20時21分30秒 | 自然観察 真っ赤になったショウジョウトンボ まだ完全に赤くなっていない子も シオカラトンボ シオヤトンボ ヨツボシトンボ
日本川蜻蛉 2019年05月27日 20時20分56秒 | 自然観察 今日の前橋の最高気温は35.0℃。県内13か所の観測点のうち、30℃未満だったのは草津と嬬恋村田代だけでした。 5月の観測史上最高だった場所も3か所ありました。 5月に真夏日になることは、近年ではそれほど珍しくはないと思いますが、こんなに暑い日が続くのは記憶にありません。 ニホンカワトンボ
オオスズメバチ、モンスズメバチ 2019年05月26日 20時18分26秒 | 自然観察 今日も暑かったですねぇ。前橋の最高気温は34.8℃、伊勢崎では35.1℃、沼田でも33.3℃でした。 北海道の佐呂間では39.5℃、帯広で38.8℃という記録的な暑さだったようです。いったいどうなってるのでしょうね。 ヤナギの樹液に来ていたオオスズメバチ オオスズメバチが去ると、すぐにモンスズメバチがやって来ました。 スズメバチは危険な生き物ではありますが、意味もなく攻撃してくることはありません。その習性をよく知ることで不幸な事故は未然に防ぐことが可能です。
ヒラタクワガタ、コクワガタ 2019年05月25日 19時31分10秒 | ぐんま昆虫の森 暑い・・・。今日の前橋の最高気温は33.1℃。2日連続で真夏日でした。まだ5月なのにねぇ。 とはいうものの、暑さに文句はありません。風もなく、虫日和ってことで、例によって『ぐんま昆虫の森』へ。 真夏の暑さってことは、クワガタたちが活動しているだろうと思い、フィールドのクワガタポイントを探索。 予想通り、今年の初クワに出会うことができました (^^) ヒラタクワガタ コクワガタ
クルミマルハバチの幼虫 2019年05月24日 21時47分17秒 | 自然観察 オニグルミの葉にいたクルミマルハバチの幼虫 白いモコモコのセーターを来ているみたいです。 この白いモコモコは毛虫の毛とは違い、幼虫の本体ではなく、幼虫が排出した蝋物質。 セーターを脱いだ“裸”の幼虫もいました。 脱皮直後だったのでしょう。
ヤブキリの幼虫 2019年05月23日 20時09分15秒 | 自然観察 今日の最高気温は、前橋29.0℃、沼田27.2℃でした。 週間的予報によれば、前橋は明日から月曜日まで30℃超えの予想。熱中症に注意ですね。 ハルジオンの花にいたヤブキリの幼虫
エゴツルクビオトシブミ、ホソオビヒゲナガ 2019年05月22日 20時29分15秒 | 自然観察 オトシブミの揺籃が目につく季節。作成中の姿を見たいと思っているのですが、残念ながらまだ観察の機会に恵まれていません。 エゴツルクビオトシブミ メス 揺籃 ホソオビヒゲナガ