グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

ルリタテハの幼虫

2017年05月31日 20時46分36秒 | ぐんま昆虫の森
樹液酒場に来ていたルリタテハ




ルリタテハはきれいな蝶ですが、その幼虫は・・・


全身に鋭いトゲがあります




外観からは、有毒な危険生物だと思われるかもしれませんが、毒はありませんので、触っても全然平気です (^^)

トゲが鋭いので、ちょっとチクチクしますけどね。



初クワ

2017年05月29日 19時04分00秒 | ぐんま昆虫の森
昨日は『ぐんま昆虫の森』へ

水辺のヤナギや雑木林のコナラ・クヌギの樹液酒場が、賑やかになってきました。
コクワガタ

今年の初クワです (^^)

サトキマダラヒカゲ


コムラサキ  撮影地点は樹液ではないですが・・・ (^^;)


モンスズメバチコガタスズメバチの小競り合い






アオオサムシ、揺籃2種

2017年05月24日 20時46分38秒 | 自然観察
今日の前橋の最高気温は24.8℃。先週末からの暑さは一段落し、平年並みの気温に戻りました。ただ、曇り空だったので、日中は少し蒸し暑く感じました。

さて、週末虫見で出会った虫たちのつづき

マイフィールド1で、綺麗なアオオサムシに会えました


エゴツルクビオトシブミの揺籃


ヒメクロオトシブミの揺籃


揺籃の作者たちには、残念ながら会えませんでした。

コサナエ

2017年05月23日 20時15分39秒 | ぐんま昆虫の森
本日の前橋の最高気温は30.8℃。4日連続の真夏日。館林は32.6℃で、今日も日本一の暑さでした。
季節はずれの暑さは今日までで、明日以降は25~26℃くらいの日が続きそうです。でも、雲が多い天気のようなので、少しムシムシするのかな。

さて、週末虫見で出会った虫たちのつづき
コサナエ








どアップで


赤くなったショウジョウトンボ





クロオオアリの女王候補

2017年05月22日 20時51分38秒 | 自然観察
今日も暑かったですねぇ。前橋の最高気温は33.1℃。3日続けての真夏日。
昨日、猛暑日だった館林は、34.2℃で、今日も日本一の暑さでした。

さて、週末虫見散歩のつづきです。
マイフィールド1を散策中、ふと、足元に目をやると、クロオオアリの巣の周辺がいつもと違う雰囲気。しゃがみこんで、よく見てみたら、羽蟻たちの姿がありました。 新女王の候補たちのようです。




草の先などの周囲より高い場所にのぼり、次々に飛び立っていきました