22日の雪以降、寒い日が続いています。今日の前橋の最高気温は4.9℃。数日前に比べれば、多少マシですが、今日も厳しい寒さでした。
海野和男の蝶撮影テクニック 草思社

海野氏の本には、昆虫を撮影する様々なテクニックがわかりやすく書かれています。まぁ、本で仕入れた知識を現場で100%実行できるか否かは、“ウデ”が大きな問題でございますねぇ (^^;)
でも、今年は県展に入賞できるようにガンバロウ
海野和男の蝶撮影テクニック 草思社

海野氏の本には、昆虫を撮影する様々なテクニックがわかりやすく書かれています。まぁ、本で仕入れた知識を現場で100%実行できるか否かは、“ウデ”が大きな問題でございますねぇ (^^;)
でも、今年は県展に入賞できるようにガンバロウ
今日の前橋は晴れていましたが、気温は上がらず。最高気温は1.7℃・・・。
職場も冷え切っていて、昼頃まで事務所の中で防寒着を着たままでした (^^;)
(電気代節約のため、エアコンをフル回転させられないというのも原因ですが・・・)
さて、先週末にマイフィールド2で出会ったアオゲラ

ナンキンハゼの白い実を啄んでおりました。

この木は、4羽のアオゲラが来ていました。同じタイミングで来て、また一緒に飛び去ったのですが、アオゲラも群れをつくるのでしょうか????


職場も冷え切っていて、昼頃まで事務所の中で防寒着を着たままでした (^^;)
(電気代節約のため、エアコンをフル回転させられないというのも原因ですが・・・)
さて、先週末にマイフィールド2で出会ったアオゲラ

ナンキンハゼの白い実を啄んでおりました。

この木は、4羽のアオゲラが来ていました。同じタイミングで来て、また一緒に飛び去ったのですが、アオゲラも群れをつくるのでしょうか????


今日は『ぐんま昆虫の森』で開催されたフォトコンテストの表彰式に出席。


『ぐんま昆虫の森』のフォトコンテストは、開園以来、毎年開催されており、今回で12回目。
昆虫の決定的瞬間をとらえた「昆虫ベストショット部門」、身近な昆虫や小さな生き物、昆虫の森の園内で楽しく遊ぶ写真などを自由に撮影した「自由部門」、そして小学生以下の子どもたちが撮った写真を募集する「キッズ部門」の3部門があります。
今回は「昆虫ベストショット部門」に64点、「自由部門」は96点「キッズ部門」は41点の計201点の応募があったそうです。
今回、私はベストショット部門に2点、自由部門に1点応募し、ベストショット部門で「優秀賞」、自由部門で「入賞」に選んでいただきました。
昆虫ベストショット部門 優秀賞

自由部門 入賞

フォトコンテストの応募作品は、2月25日(日)まで『ぐんま昆虫の森』で展示されています。




『ぐんま昆虫の森』のフォトコンテストは、開園以来、毎年開催されており、今回で12回目。
昆虫の決定的瞬間をとらえた「昆虫ベストショット部門」、身近な昆虫や小さな生き物、昆虫の森の園内で楽しく遊ぶ写真などを自由に撮影した「自由部門」、そして小学生以下の子どもたちが撮った写真を募集する「キッズ部門」の3部門があります。
今回は「昆虫ベストショット部門」に64点、「自由部門」は96点「キッズ部門」は41点の計201点の応募があったそうです。
今回、私はベストショット部門に2点、自由部門に1点応募し、ベストショット部門で「優秀賞」、自由部門で「入賞」に選んでいただきました。
昆虫ベストショット部門 優秀賞

自由部門 入賞

フォトコンテストの応募作品は、2月25日(日)まで『ぐんま昆虫の森』で展示されています。


今日の前橋は穏やかに晴れ、最高気温は平年より少し高めの10.3℃。
TG-5を片手に公園やマイフィールドを散策。
バラ園の温室にて

温室に入ったら眼鏡は曇ったけど、TG-5は曇らなかった。
マイフィールド2
ロウバイ



ホトケノザ


このカメラがあれば、虫見散歩のときに持ち歩く機材が減らせそうです (^^)
TG-5を片手に公園やマイフィールドを散策。
バラ園の温室にて

温室に入ったら眼鏡は曇ったけど、TG-5は曇らなかった。
マイフィールド2
ロウバイ



ホトケノザ


このカメラがあれば、虫見散歩のときに持ち歩く機材が減らせそうです (^^)