昨日の午後、すでに3時近くになっていたのですが、桃ノ木川で鳥見散歩

昨日の午後は曇り空。数日続いていた小春日和から一転、冬の寒さでした。
ホシハジロの♂が2羽いました

赤い目がちょっと怖い感じ・・・

でも、正面から見ると下ぶくれの顔はカワイイ

キンクロハジロ

ホシハジロやキンクロハジロは海ガモ(潜水ガモ)と呼ばれるグループで、水に潜って餌を探します。
ヒドリガモは陸に上がってお食事中

コサギ

アオサギ

ハクセキレイ

草むらに隠れていたキジ ♀

ツグミ

桃ノ木川で見つけた鳥(2009.11.29 泉橋~竹橋)
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、トビ、キジ、タシギ、キジバト、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ツグミ、ウグイス、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス

昨日の午後は曇り空。数日続いていた小春日和から一転、冬の寒さでした。
ホシハジロの♂が2羽いました

赤い目がちょっと怖い感じ・・・

でも、正面から見ると下ぶくれの顔はカワイイ

キンクロハジロ

ホシハジロやキンクロハジロは海ガモ(潜水ガモ)と呼ばれるグループで、水に潜って餌を探します。
ヒドリガモは陸に上がってお食事中

コサギ

アオサギ

ハクセキレイ

草むらに隠れていたキジ ♀

ツグミ

桃ノ木川で見つけた鳥(2009.11.29 泉橋~竹橋)
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、トビ、キジ、タシギ、キジバト、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ツグミ、ウグイス、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス