ツチイナゴ 2016年11月28日 19時58分37秒 | 自然観察 ツチイナゴ Patanga japonica ツチイナゴは他のバッタとはライフサイクルが真逆。バッタは卵で越冬するのが普通ですが、ツチイナゴは成虫で越冬します。
ヤマトシジミ 2016年11月27日 16時28分05秒 | 自然観察 今日は朝から曇り空で、昼頃からは冷たい雨。 こんな日は、本を読んだり、当てもなくネットの海を彷徨ったり、だらだらとしているうちに一日が終了・・・・ (^^;) ヤマトシジミ
晩秋のフィールドにて アシグロツユムシ 2016年11月26日 20時36分11秒 | ぐんま昆虫の森 今日は朝のうちは快晴でしたが、10時前から雲が広がり、寒く感じる一日となりました。前橋の最高気温は10.0℃。 午前中、かかりつけの医院でインフルエンザの予防接種。 午後は『ぐんま昆虫の森』へ。晩秋のフィールドを散策。 秋色の雑木林 先日の季節外れの積雪で虫シーズンは完全終了かなぁ・・・、などと思いながら歩いていたのですが、アシグロツユムシに会うことができました。 アシグロツユムシ メス さすがに、この時期ですので元気はありませんが、ほとんど痛みのない綺麗な体でした。 長生きしてね
11月の積雪 2016年11月24日 18時38分34秒 | 季節の便り まだ11月だというのに今日は昼過ぎまで雪・・・。 高崎市街地でも雪が積もりました。 気象庁のサイトで調べてみると、前橋市で11月中に雪が降るのは2002年11月9日以来14年ぶり。しかしこのときは、みぞれで、積雪の記録はありません。それより前のデータを検索してみると、1950年の11月に最深積雪11cmという記録がありました。 今シーズンは雪が多いんですかねぇ。やだなぁ・・・。 なんの脈略もありませんが・・・ 南牧村で見た大きな柿の木 つぐみん
クチナガガガンボ 2016年11月21日 20時29分10秒 | 自然観察 クチナガガガンボ この時期になると、見られる虫の種類は限られてくるので、同じようなメンバーが繰り返し登場します・・・ (^^;)