昨日、沼田市内で見つけたノシメトンボ

今年初めて見る赤とんぼです。(まだ赤くなってないけど・・・)
翅の先端の黒褐色の斑紋、顔の眉斑が特徴。

胸の模様

赤とんぼ(アカネ属)の仲間は似たものが多いですが、翅の色や斑紋、眉斑の有無、胸の模様の3点で区別できます。
アカトンボの見分け方 トンボ写真館
吾妻川で見かけたミヤマカワトンボ ♀

夏の河原でよく見かけるトンボです。

今年初めて見る赤とんぼです。(まだ赤くなってないけど・・・)
翅の先端の黒褐色の斑紋、顔の眉斑が特徴。

胸の模様

赤とんぼ(アカネ属)の仲間は似たものが多いですが、翅の色や斑紋、眉斑の有無、胸の模様の3点で区別できます。
アカトンボの見分け方 トンボ写真館
吾妻川で見かけたミヤマカワトンボ ♀

夏の河原でよく見かけるトンボです。
2枚目のドアップいいですねー!
私には撮れない画像です
でも、このノシメトンボは、秋になっても、真っ赤にはなりません。渋い感じの赤とんぼです。