グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

ミヤマアカネ、ナツアカネ、ウスバキトンボ

2016年08月12日 21時11分29秒 | 自然観察
赤く色づいたミヤマアカネ




オベリスク姿勢

暑い日によく見られるシーンですが、この姿勢は太陽の光を受ける面積を最小に抑えることで、体温上昇を防いでいると考えられています。

葉に映った影を見ると、確かに光を受ける面積を最小にしていることが分かります↓


ナツアカネ


アップで


どアップで (^^)




ウスバキトンボ

別名 精霊とんぼ



ハイイロチョッキリ

2016年08月11日 19時40分57秒 | ぐんま昆虫の森
『ぐんま昆虫の森』のフィールドで出会ったハイイロチョッキリ


この時期、雑木林を歩いていると、コナラやクヌギのドングリの付いた枝がたくさん落ちていますが、それは、ハイイロチョッキリの仕業です。
ハイイロチョッキリは体長7~9㎜ほどのオトシブミ科の昆虫。どんぐりに穴をあけて産卵し、枝ごと切り落とします。




卵を産むための穴をあけているメスとそれを見守るオス




できれば産卵の様子なども観察したかったのですが、後からやって来た昆虫の森のボランティアスタッフが、私が観察していた枝に無遠慮に手を伸ばしたので、このハイイロチョッキリのペアは、地面に落下。観察を途中で断念せざるを得ませんでした(怒!







オオムラサキ、スミナガシ ぐんま昆虫の森

2016年08月10日 19時08分06秒 | ぐんま昆虫の森
今日も暑かったですねぇ。前橋の最高気温は34.6℃でした。

先日行った『ぐんま昆虫の森』のフィールドの樹液酒場にて
オオムラサキ




もう、この時期になるとオオムラサキの翅はだいぶ痛んでいます。立秋が過ぎ、真夏は後半戦。否、終盤戦かな。暑い時期はけっこう長いですが、“真夏”は短いですよね。


樹液酒場には、オオスズメバチが集団で来て、やりたい放題 (^^;)




初夏までに見られる女王蜂と違って、徒党を組んだ働き蜂は攻撃的なので、要注意です。




スミナガシ

↑上の写真は自然光で撮影。

↓こちらは、ストロボ使用








ノコギリクワガタ  ぐんま昆虫の森

2016年08月09日 20時55分08秒 | ぐんま昆虫の森
8月7日、ぐんま昆虫の森のフィールドで出会ったノコギリクワガタ






私、今年で53歳になりましたが、大型のノコギリクワガタを見つけると、ガキの頃と同じようにワクワクします。
ただ、ガキの頃はノコを見つけた時に、捕りたい!と思いましたが、今は撮りたい!と思います。
ん? 同じか・・・。やっぱ、あんまり成長していないようです、私 (^^;)









ショウジョウトンボ、ウスバキトンボ、ナツアカネ、チョウトンボ

2016年08月07日 21時26分38秒 | 自然観察
今日も暑かったですねぇ。前橋の最高気温は34.0℃でした。全国では38℃になった地域もあるようですので、まぁ、それに比べればマシですが・・・。

さて、週末に会ったトンボたちから
ショウジョウトンボ








珍しく休憩中だったウスバキトンボ




ナツアカネ




チョウトンボ







エゴヒゲナガゾウムシ(ウシヅラヒゲナガゾウムシ)

2016年08月06日 20時10分19秒 | 自然観察
昨日のアカハネナガウンカにつづき、この時期の見られる面白い顔の虫のご紹介
エゴヒゲナガゾウムシ

名前の通り、エゴの実で見られる5mmほどのゾウムシ。

メス






別名ウシヅラヒゲナガゾウムシ。エゴヒゲナガもウシヅラも、どちらも良い名前ですね。身近な虫の和名は、こういう分かりやすくて、覚えやすい名前が一番です (^^)

オスは頭部側面が突出して、その先端に眼があります。

↑(下にいるのはメス)

オスの顔のアップ







アカハネナガウンカ

2016年08月05日 20時23分24秒 | 自然観察
アカハネナガウンカ


赤翅長浮塵子の名の通り、赤色の体色と長い翅が特徴的。ぱっと見は、ススキにとまっている赤い小さな虫ですが、アップで撮ると、その顔、特に眼が面白い (^^)








アカハネナガウンカを撮るためにだけ、マクロレンズや接写に強いコンデジを買うのもアリだよね、と思います (^^;)





昆虫 et cetera

2016年08月04日 20時16分01秒 | 自然観察
今日は真夏らしい一日でした。前橋の最高気温は34.1℃。
入道雲がもくもくと湧いていたけど、雷雨があるかなぁ・・・?

さて、最近であった虫たち色々
シオヤアブ


虫ひき虻の仲間は、皆、ワルそうな顔をしているね (^^;)


オオナガコメツキ

こめつき虫もよく見ると、カッコイイな (^^)

センチコガネ


アシグロツユムシの幼虫


ムクゲコノハ


クロヒカゲ