goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

キクイタダキ

2023年12月18日 21時10分23秒 | バードウォッチング
今日は寒かったですね。 前橋の最低気温は今季最低の-0.4℃。最高気温も9.9℃と真冬の寒さでした。

キクイタダキ


今、「ちいかわ【なんか小さくてかわいいやつ】」が大ブームですが、キクイタダキは日本で見られる鳥の中ではいちばん小さい小鳥のひとつ。体重は約5グラム。
気の高いところを忙しなく動き回っていることが多いので、菊戴の名前の由来になっている頭頂部の模様はなかなか撮れません (^^;)





お月さま

2023年12月17日 17時20分25秒 | その他
今日の前橋の最高気温は17.0℃。でも、これは日付が変ったばかりの深夜0時7分に記録されたもので、日中は10℃くらいまでしか上がらず、しかも冷たい風が強めだったので、かなり寒く感じました。
先週までは暖かい日が多かったですが、今週は寒い日が続きそうです。

今日の月


ヒナバッタ

2023年12月11日 20時14分20秒 | 自然観察
昨日は暖かかったので、原っぱでは元気に活動するヒナバッタの姿がたくさん見られました。


ヒナバッタは夏の初めから真冬まで成虫の姿を見ることが出来るので、ずいぶん長生きなバッタなんだなぁと思っていたのですが、成虫は年2回出現するようで、冬に見られるのは夏の終わりから秋に羽化した個体だそうです。







セグロセキレイとハクセキレイの見分け方

2023年12月08日 21時17分36秒 | バードウォッチング
今日も穏やかな晴れ。前橋の最高気温は17.5℃。

昼休み散歩で出会ったセグロセキレイ


セグロセキレイは日本固有種。 よく似たハクセキレイはロシアや中国などにも生息しています。


セグロセキレイとハクセキレイの見分け方  顔から首の辺りに注目してください

左がセグロセキレイで、右がハクセキレイです。

オンブバッタ

2023年12月02日 16時46分15秒 | 自然観察
前橋の今朝の最低気温は1.6℃。昨日と同じくらいの冷え込み。最高気温は13.8℃。風がなかったので日中は暖かく感じました。

オンブバッタのペア




11月21日に発表された気象庁の3か月予報では東日本では気温は高め、降水量は平年並みか多い見込みだとのこと。
寒くない冬は過ごしやすいですが、あまり気温が高すぎると生き物や農作物に悪影響がでるので、ほどほどが良いですね。