それが私のダメな所?

2008-09-05 23:20:18 | 日記風
 あなたは修行が足らないんだよと言われました。
 かもねー。

 安穏に過ごしてきた時間がないかと言えば嘘だし。
 そのしわ寄せが来てると思えば何の問題もない訳です。

 けれど、1人でも大丈夫だと言ってくださる方がいると言うことが今はただ有り難いのです。
 今回、体調を崩し、ご迷惑をおかけしたみな様、有り難うございました。

 最後は何を信じるか、これにつきますねー。

 苦労させていただいてます。
 苦労を楽しむという境地には全く達していませんが。

 何ていうんでしょうね?計画を練ってはいけないタイプというんでしょうか。考えれば考えるほど訳が判らなくなるというか意味不明の行動を取り出す所があります。

 9月の半ばから忙しくなるので、また、意味の判らない行動が始まりました。

 夜中などふと考え込む時間があるとそれが「焦りタイム」となるらしく、1番訳の判らない行動をしてますね。

 本人の意識とやらなきゃならないことが見事に分離しているらしい…。

 だから夜中にブログを更新しないようにしてるんですけどね。
 露骨に…私、大丈夫か?って内容になってますからね。

 やっと最近気づいたんですが、私は比較的諦めがいいんですよ。
 そのせいかどうか、あやまちに気づくのも遅いという。

 遅いね。
 3回くらい繰り返してやっと気づく。
 
 学習するまでに時間がかるのぉ~。

 未だ修行が足らないと言われるのはこの辺なんだろうなぁ…。

 それもこれも、今、どうしても欲しいものがあるゆえなんですが…。
 能率がいいとは言えません。

 困ったもんだな。
 それでもどうにかこうにかやってますので、周囲の暖かい視線をお願いしますと、それしかありません。

 と言うより、今回は本当に救っていただきました。
 申し訳ありません。ありがとうございました。

 で、次回ですね、騒ぎ出すとすれば9月末頃ですから。
 予告をして騒ぐなよって所ですが、もしご迷惑のかかる方がありましたら、すいません・・・徐々に、徐々に成長してますので長い目で見守ってください。

 切にお願いします。

 ちょっと私的なブログとなっております。が、そんな1日を只今過ごしています。

素顔のままに

2008-09-05 21:09:36 | 日記風
 露天風呂って初めて入りましたよ。

 緑の山を目の前にしてゆったりとお湯に浸かるのは、自然の懐へ飛び込んで行く感じがします。

 しますが。

 よく考えてみると、これって全身紫外線状態じゃ・・・。

 だって陽が燦燦。しかも全身に燦燦・・・。

 そこを気にしてどうするって話だけど、1回気にしちゃったら気になった。
 
 水着を着てない海水浴状態?
 だったら紫外線対策が・・・。

 できないじゃん!

 ということでほぼ屋内のお風呂にいたのですが、浴槽の回りは大きくガラス窓に囲まれていて、外からは燦燦と降り注ぐ太陽の光・・・。

 屋外とあまり変らないんじゃ・・・。

 元々、お風呂とはからすの行水の私ですから、20分も入っていたら飽きてしまうし・・・。

 うーん。勿体無い気がするなぁ。

 ということで後はマッサージ器のお世話になっていました。
 意外といいかも。
 頭から膝まで、揉むとか押すとか叩くとか。

 何故、腰の部分を揉むとか押すとか叩くとかしてくれる機能がないのかそれが不思議だったけど、頭を揉んでもらっただけでも十分得した感じだ。

 箱根湯本の駅の周辺をウロウロしていたので、あまり箱根も奥に進んだわけじゃない。
 それでもふらふら歩きながらそれでも何かが違う。(ふらふらってずっと写メ撮りまくりなんだけど)
 
 都会でウォーキングをしていてもあんまりいい効果ってないのかなと思う。
 少し自然のある場所をふらふらする方が絶対いい気がした。

 気持ちがなんか違うの。
 呼吸できてる感じなの。

 どうしようもないんだけどね、都会に住んでる限りは。
 けれど、そう感じてしまうのは疲れいてるのか、それなりの信憑性があるのか・・・。

 箱根湯本の駅周辺も新しく生まれ変わるようです。
 私としては使い勝手が悪くても昔のままでいて欲しい気がします。
 鄙びた感じが好きなのに、それが洗練されていくと言うのは、何処へ行ってもとりあえず見た目の顔が同じってことですから。

 淋しいな・・・と思うわけだ。

 それも時の流れって奴でしょうか。

箱根へ

2008-09-05 19:47:07 | 日記風
 都会にいることがどうしても耐えられなくて、熱海から一週間も待たず都会脱出です。

 箱根です。

 不思議なことに1番呼吸がし易いのがこの当たりです。
 それに前回、熱海に行ったと言っても他に用事があってのことですから温泉など行ってません。

 なので箱根湯が目的でもあります。

 線路は夢を運ぶものだということを始めて実感を持って感じる。

 不思議なことにこの前熱海へ行った時の電車と同じ…多分、時間も一緒の筈なのに、本日は凄い乗車率だ。

 しかも背広姿が圧倒的に多い。
 仕事ですか?

 熱海までのどこかに?

 静かに電車は私を都会の外へと連れ出します。

夜の食べ物

2008-09-05 11:13:07 | ランチ&ディナー
 午前0時を回ってから食べるものではないと思いますが、否定的な考えに浸った所でいい結果もでないことですし。

 この際。

 夜の素敵な入り口に誘ってくれる魔法の食べ物・・・ということで肯定的にとらえてみました。

 そう思えば余計な脂肪になどならないのさっ。
 
 結構、甘さ控えめでおいしゅうございました。

ポイズン

2008-09-05 00:49:17 | 日記風
 どうにも壁にぶつかり、毒を吐き出しのか半分泣きが入ってるのか。

 勝気と言う性格ではないのですが・・・壁ですよね。それが越えられずに参っている。

 そういう時は自然の中に返るべきだと思います。

 ケニアでは30年ぶりに雪が降ったとのことです。
 ケニアで雪~?!って事態だけど、20年前に森林伐採をしたあたりだけに起きた現象のようです。
 
 十分な異常気象ですが、現地の方にしてみれば国を出ない限り一生お目にかかることがなかったんじゃないかな。

 異常気象と言う所は十分に問題なのですが。
 問題ゆえに、出逢えないものに出逢った。

 自然も毒吐きで雪を降らせたのかもしれない。まだまだ持ちこたえる気が十分あるのかもしれない。
 
 毒を吐いても泣きが入っても、どうにか私もいい方向へ変化していければいいのだけれど・・・。