これが本当の手巻き○○

2009-08-17 18:53:06 | 私の本
 ○○にはね、寿司って入れたかったんだけど、あ、違うなって思ってやめた。

 荷造りしてた。



 パンパンだったので、蓋が閉じづらく、気づくと私の手が……っていうか、指が止まる。

 よっぽど荷物を出しにいった先のお兄さんに止めてもらうとかと思う。
 だって封が閉まらないんだもの。私の手を抜きにして。

 裁縫してたら自分のはいてるスカートごと縫っちゃうような感じよね~。

 でも1人で生きていくんだからこれくらいできなきゃいけないって思って頑張った。

 持っていったら中身はと「本」かと聞かれた。
 正直なので「紙の束」と答えた。

 

 って書いてくれた。

 本当に、本になるといいね~。

こういうのを別名、首が回らないという?

2009-08-17 13:43:24 | 日記風
 ある日、母が言った。
 「首の骨が折れたのよ」
 
 多分、死んでると思います。言う母は顔をしかめていてもぴんぴんしてました。

 理由は忘れたけど、首の骨にひびが入ったが正しい表現のようです。

 しばらく固定して置けと病院に行ったら言われたらしい。

 折れたとひびは違うと思いますが、生命の別状はなかったようです。
 普通に動いてたし。

 ひびの程度問題もあるかもしれません。

 私も今、極度に首が痛いのでそんなことを思い出しました。
 私のは肩こりが極まった状態です。

 肩っていうか、首の付け根にくるのね。
 これで病院行くと、牽引って言うのをすることになるんだと思います。
 昔、首片腕症候群(正しいかな、場所の順番違ってないよね?)で通っていた時、させられました。

 首を伸ばすというか、正常な位置に戻すというか?

 意味がまるで判らない治療でした。

 私はいつも「首吊り」に行ってくると、物騒な表現を使っていましたけど。
 だって、顎の下に太いベルトを置いて引っ張られるもん。

 そんなことを思い出すくらい、首が痛い本日です。

お1人様シーツ

2009-08-17 02:32:33 | 日記風
 シーツ、チャックの付いているシーツって、昔布団に入れる時複雑じゃなかったですか?

 母とシーツを布団に入れてる時は、いつも数学の問題を解くくらい難解な図形状態になってた。

 最近横からすっぽり入れればいいようになってません?

 シーツを洗濯したんですよ。
 お外に干してもいないんですがそれなりに気持ちよくなりました。

 それでひとりで入れながら昔はもっと大変だったよなって思った。

 布1枚で四隅を布団の下に織り込むのは別ですよ、あれは簡単です。

 じゃ、なくて他に、これ大変じゃない?ってシーツなかったですかね。

 とにかく1人でもシーツが入れられるように簡単になったなぁと思うの。

 余計お1人様人生は生きやすくなっているということかもしれない。