知らない間に海外デビュー?

2010-05-24 21:00:00 | 日記風
 某アジアで海賊版が出ているというニュースはいっぱいありますが、日本でもメジャーな歌手だったり作家のものだったりです。

 良き物はどこの国の人もよいと思う。
 しかし方法に問題があるだけ。

 ヒット映画を映画館で隠し撮りしてそれをDVDで売っていると聞くと、ある意味根性のような気がします。
 前の人の頭が写っていたりして、見にくいものらしいですけどね。

 でもできればきちんとした形で海外に出て行って欲しいものだと思います。

 でもここら辺の法管理がきちんとできてない、戦略的でないのも日本らしい。

 韓流がヒットしたのも、そこら辺の管理体制がきちんとできているからだと聞きました。
 1歩先んじているんだ。

 けれど思いがけない作品が知らない間に海賊版で売られていたら…、映像作品なら出演者、歌なら歌手が、自分も知らない内に海外デビューしてることになる。
 
 それで売れていてファンがついていれば…、なんか微妙な話になりますね。

 日本も芸術に関してはやはり早くきちんとした管理体制を作って欲しいものだと思う。




 『まやかし嬢』

 フジテレビ CD・DVD ・本屋さんからご購入可能です。
  ↓
http://jbook.eshop.fujitv.co.jp/p/p.aspx/3905114/s/~6b19cf0ce

秋葉原の歩行者天国再開へ

2010-05-24 18:20:43 | ニュース
 7月下旬を目処に中止されていた歩行者天国が再開するそうです。

 いろんな人の意見をまとめて要望が多かったからそう踏み切ったらしい。

 秋葉原って私は乗り換え以外で行く機会がないのですが、待ってた方には本当に嬉しいニュースですね。


 




 『まやかし嬢』
  e-hon 全国書店ネットワークよりご購入いただけます。
  ↓
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032360099&Action_id=121&Sza_id=GG

 

凶器に変わる

2010-05-24 15:00:00 | 日記風
 美味しい物は大事にする。
 どうも昔からこの傾向がある。

 大事にしすぎて腐らせる。

 意味が判らない。

 今回もやってしまった。

 美味しいミルクを奮発して買ったのだ。
 美味しかったのだ。
 1度封を開けてからだったのがいけなかった。

 3、4日目でそろそろいかれ始めていた。

 凶器に変わるわな。
 私の胃腸にとって。

 またやってしまった。

 1/5くらい残しておいたのにな。
 仕方ないのでシンク様にお引取りいただいた。

 勿体無い!





 『まやかし嬢』
  
 
 【家族の絆を問うミステリィ】 幻冬舎ルネッサンス ¥1365

 アマゾンからご購入いただけます。
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/


あじさい号が走る

2010-05-24 00:00:00 | ニュース
 箱根では「夜のあじさい号の」予約受付が始まるらしいですよ。
 箱根登山鉄道で行くんです。

 箱根登山鉄道って、珍しい乗り物なんですよね。山を登っていくのでしょっちゅうスイッチバックする…私の記憶に間違いがなければ、スイスにあるのとこことだけだった筈。

 ちょうど登山鉄道の沿線に約1万本のあじさいが見られるらしいです。
 確かにあの登山鉄道の不思議さと相成るとなかなかの見ものらしく、初夏の箱根の風物詩となっているようです。

 あじさいの季節は行ったことがないな。
 紅葉の頃、おばさん達に混ざって行ったことがあるけど、あれも素敵でした。

 あじさいは6月中旬~7月中旬が見ごろになるのでこの期間の運行になります。昼間は1時間に4本、夜は2~3本運行するそうです。夜もライトアップされるから光に照らされたあじさいが見られるというわけです。

 途中、宮ノ下駅では約10分間の停車もし、間近であじさい観賞&写真撮影も可能みたい。
 利用客には記念のうちわもくれる。 
 
 全席指定となっていて、5月19日から予約を受け付けているようなので興味のある方は申し込んで箱根の風情と共に楽しむのもいいかもしれませんね。

 私もまた、箱根に行きたいな。





 『まやかし嬢』  
【家族の絆を問うミステリィ】 
幻冬舎ルネッサンス ¥1365

 オンライン書店ビーケーワンからご購入いただけます。
  ↓
http://www.bk1.jp/product/03223615