横須賀のBOX

2008-06-12 22:01:18 | 日記風
 横須賀、海の街っぽいボックスです。
 特徴出すんでしょかね・・・。

 電車の発車を知らせる音が、恵比寿とか蒲田とか、その街を象徴する音がある場合違うみたいに。

銀座のBOX

2008-06-12 21:58:13 | 日記風
 銀座の電話ボックスです。
 電話ボックス自体は数が少なくなったものの、あるのかしら。
 それでも10円入れて使えるのが少なくなりました。

 携帯電話を持ち出したのが遅い方だったので、結構一時は使ってた方だと思います。

グルグル

2008-06-12 15:19:48 | 日記風
 今日はなんか判らないけど朝から慌しい。
 頭がグルグルしてる。

 頭自体は回っていても、行動がついていかない・・・そんな感じ。

 多分忙しいことはいいことだ・・・と思いますが・・・。

3G

2008-06-12 00:05:12 | 日記風
 3Gとは結局の所、何ぞやと言う疑問がありまして。
 世界標準ということらしい。
 外国日本を問わず、使える。

 前は日本国内でしか使えなかったのが、外国に持ち出してもかけられるようになった・・・。

 そう言えばそんなCM一時流れてたような・・・。

 ソフトバンクから出ているものが3Gと呼ばれていますが、DoCoMoから出ているFOMAも同じってことみたい。
 なんかよく判らないけど、ちょうど携帯が壊れてショップ行ったら、moveから切り替えの時期に引っ掛かっていたらしく、機種がなくほぼ強引にFOMAに切り替えをさせられました。

 何がどう違うがまるで意味が判ってなかったが。拒む理由もなかったんだな。
 判らないから逆らいようがない。
 
 外国行って使えますって言われても、掛ける所ありませんね・・・。
 「ね、今、私、何処にいるとお・も・う?」とか海外から特に意味のない電話を掛けて遊ぶ程度となってしまいそうです。

 でも、外国の公衆電話は日本のそれと違うから、携帯あった方が楽かも。公衆電話の操作がわかりませんじゃ時間かかってしょうがないし。
 大体、今、外国の公衆電話率はどれくらいなんだろう?

 日本だって珍しいでしょ。しかも10円とか入れて使えるの。カードとかになってません?テレホンカードじゃなくて。なんかカード式の公衆電話が出回ってきた頃、携帯も爆発的に普及した・・・ような記憶がかすかにありますけど。

 しかし、この手の話題はね・・・。3数えたらあほになります、どころか、聞いた途端にあほになれます。

 でも自分が使ってるものですもの少しは知っておこうとこれでも遅ればせながら学ぼうとしているのよ。
 
 iphoneがソフトバンクから出るようですが、画面にタッチするだけでいいんでしょ。PCみたいに使えるんでしょ。

 私なんかは持った所で宝の持ち腐れになるような気がしますが、あったらきっと便利なんでしょうね。

 確かに携帯のメールは打ちづらい。
 
 そういう理由かい。
 
 PCみたいにスムーズに行ってくれると楽だと思う。
 そのPCすら使いこなせてませんが。

 時代だけ進歩しても使う人が付いて行ってませんから。
 とりあえず3Gって何?って最初にインターネットで調べた時は、3数えたら悲鳴あげます・・・って勢いで、いいや、数えなくても文章追ってる内に悲鳴って言うか爆笑しそうだったんだけど・・・もう訳判らなすぎて。

 2度目見た時はもう少しましになってましたから、3度目見たらあほにならずにもう少し理解できるかも知れない。

 ・・・進歩するじゃないか。

お魚にしちゃうの

2008-06-11 23:46:26 | 日記風
 北京で水泳選手が何処のメーカーを水着を着るか問題がに決着が出ました。
 魔法の水着だもんね。

 あれは発想の転換らしいですね。
 普通、着心地が良くて着やすいものをと発想していくんだけど、着づらくても着てて辛くても早く泳げることを優先したらしい。

 着るだけで30分近くかかる、それくらい締め付ける。一般の人が1人で着ようとしたら、擦りむけるとか言ってたもん。
 どういう水着だって言うんだろう。皮膚をもう1枚被るくらいの感覚かしら。

 どうせなら、お魚にしちゃいましょうってことかしら。
 
 魔法は簡単に手に入らないってことでしょうね。

 選手の努力があってそれ+αなんでしょうが、それで望むものが手に入るなら、それはOKってことかな。
 技術の進歩は凄いと思うのよ。でもそれだけが1人歩きすると選手も可哀相だし。違う方へ話がそれていくしね。
 着てる、実際に泳いだ選手の努力を称えるべきだものね。

 それ以外の水着は、縁の下の力持ちでいないと、どこか本末転倒の感じを与える。
 そりゃ、開発した方達は選手に負けず劣らずの努力をしたんだろう。

 みんなの力って所で上手くまとめられてみんながそれぞれ納得できる形で本番に立てると、余計な神経を選手も使わずに積むんだろうし。

 勝ってくれちゃったら、水着開発者の努力に嫌でもスポット当たるだろうし。
 裏は遅れて評価されるものだから。

 発想だよな・・・。
 転換だよな・・・。そう言う所、学ばしていただくよ。

 所で聖火リレーまだやってるんだ。
 日本過ぎた辺りからすっかり忘れちゃたけど。

 北京自体が盛り上がってるかと言えば・・・脇の話で本題がかすんでるような・・・。やるの?本当に?くらい、現時点で盛り上がりが判らない。

 来月に入ればガラッと落ち着いて報道内容変るかな。
 誰が勝つ?とかそっちに移るのかな、話が。

 選手の為にそっとしておいてあげる方がいいけどね。へんなプレッシャーはなしで望ませてあげた方が・・・。

 そんな簡単なプレッシャーには負けないか。その為に今まで戦ってきたんだもんね。

 これから徐々に盛り上がってくるように、願いましょう。

宿命の?飛行士だよね

2008-06-11 22:35:49 | 日記風
 今回のスペルシャトルはWC問題とかいやに普通の、話題が多いです。
 「そう奥さん、私便秘3日よ」的なノリがあります。
 WCの故障でしょう、修理度具を積んでいくとか。

 避けて通れない問題だろうけどさ。

 宇宙

 って目を輝かせてる時にいやに身近な話題だ。それだけ宇宙も近いってことかなぁ。

 でも凄いのよね、今回乗って行った方のお名前が「星出さん」でしょ。行くべきして行かれた方って感じよ。アメリカ人飛行士だって、○○スターっ名字の人が行くくらい盛り上がるよ。

 名前で決まる訳でもないけど、名前が暗示をしてたよねーって感じ。

 きっと星野さんだとそこまで思わない。
 星出さんでしょ。星を出て行く・・・運命だったのねぇ・・・って。
 
 ご本人は物凄い努力あって行かれることになったんでしょうが。

 日本人の実験スペース「希望」は出来上がったらしい。
 色々実験してください。色んなこと調べて。

 でもここまで話が進むと本当に宇宙も近くなりました。
 どこの星だったか水らしきものが見つかったとか言ってませんでした?
 
 いるのかな、生物。

 果てしなき宇宙の夢は広がるなぁ。

たい焼きソフト

2008-06-11 19:27:01 | ランチ&ディナー
 たい焼き、
 「とぉ!」
 ソフトクリーム

 ・・・合体・・・!

 みたいな感じ。
 今日のおやつじゃないんですが、今日たまたまたい焼き屋さんの前を通ったら凄い行列ができてたんで、なになに、今ってたい焼きブームなのかっ、と慌ててアップしてみました。

 ビジュアルも結構インパクトですが、熱いたい焼きと冷たいソフト・・・合体・・・ですよね。
 夏も冬も対応します、オールシーズンOKですって感じですよね。

 小豆がとても自然な甘さだったからどっちも味を殺しあわず上手くマッチしてました。

 しかし冷たいのか?熱いのか?それは・・・どっちなのよって感じだけど。

 1回試してみると面白いかもね。

 個人的には、お店の中ずらっとたい焼きを焼く機械(・・・なんて言うの?、そういうのよ)が端から端まで並んでて、そこでたい焼きが焼かれていくんだな・・・と思うと、それを見ているだけでも・・・おぉって感じだ。

 これから熱い季節なのに、店の中は更なるホットヒートになっていくんだろうな・・・って。
 汗をかきかきたい焼きを作っていく様を考えるだけで・・・すごい・・・。
 
 ある種の感動すら覚える。

 恵比寿にあるひいらぎってたい焼き屋さんです。

イングリッシュ風

2008-06-11 16:47:07 | 思い出
 ここの上に前あった喫茶室。イングリッシュ風のお茶が飲めたんだ。
 アルバイト帰りに寄ったりしたの。

 なくなっちゃたね。

 銀座を見下ろせながらお茶っていい環境だったのにな。
 そうして時代は変っていくってことかな。

 ちょっと淋しい。
 次はなんに逢えるのかな。

おませさん

2008-06-11 13:06:15 | 日記風
 ひまわりですね~。もうこんなに成長してますよ。
 おませさん。

 何故か今朝は4時から起きています。うつらうつらを繰り返してただけですが。
 風邪薬を飲んでるんならぐっすりいけそうな気がするけど、何がそんなに気になるんだ?

 PCをなんかインストールして強化してみました。
 何を何して強化したのか・・・。更新できますってあったので、更新してみました。
 なんかしたんじゃないですか。
 セキュリティー警告がやたらでるので、なんかいい方法はないかと思ってて・・・、じゃ更新してみようと・・・。

 セキュリティー警告がでなくなりましたから、なにかよかったんじゃないでしょうか。

 ちゃんと勉強しようと思うんですが、あの手の日本語は読んでいるだけで理解不能に陥るんですけど。

 困ったもんだ。

アロエ

2008-06-11 00:28:05 | 思い出
 アロエでしょ?
 って思うんだけど。

 傷に塗るといいとか言いますね。

 食べても美味しいらしいんだけど。
 学生の頃、デザートに毎回アロエ入りのデザートを食べてる子がいて、そんなに美味しいのかしら?と食べてみたけど、そうでもなかった。

 何たって、認識、傷に塗るだし。

 食感がちょっと好みじゃない。

 違う人でナタデココが好きな人がいて、美味しいのかしらとまた食べるんだけど、これがやっぱり違うのね。
 
 ナタデココ好きな人はイカも好きなの。
 そういや、イカとナタデココは食感が似てると噂にあるわね。
 
 なるほどね~。
 
 アロエもわりとナタデココ風の食感のように思うけど、ナタデデココ好きな人はアロエはやはりお好みじゃない。

 イカ→ナタデココ→アロエ・・・これは食感が共通でないってことなんだろうな。

 私はイカはOKですが、それ意外は・・・。

 考えてみれば、アロエは少しぬるっとした食感がありますが(と思ったけど、遠い記憶の中の為、食感が今ひとつ思い出せない)わりと四角い感じがないですか?

 シャキとか四角いイメージの歯ごたえのものがあまり好きじゃないかも。

 ぶつぶつとしたものの方が好きかな。
 
 苺の潰したのとかぶどうの潰したのとか。
 潰したもん好きなんだ・・・私。

 角っぽくないものの方が好みかな・・・。