自分ほど べらぼうな?奴はいないかも
・・・というほど落ち込んでいました
昨日のことです
お風呂掃除をしていて「しまった!」と思った瞬間
スポンジが排水パイプに吸い込まれて
取れなくなってしまいました
お風呂の水はチョロチョロとしか排水されず
完全に詰まってしまいました
(昨日の散歩は雪道を歩きました)
即、昨年 排水管清掃でお世話になった業者さんに電話するも
時刻も午後5時を回っていて泣く泣く諦め
今日も午後3時頃まで仕事が入っていて・・
それ以降になりますとのことでしたが
背に腹は代えられません!
とにかく、お願いします、と 伝え、
その夜はお風呂もシャワーも使えず
相当に落ち込みました!
(公園には熊が立っているような雪像が・・子どもたちの力作?です)
業者さんも、スポンジを流した人は初めてですが・・
と言って何とかプロの精神を発揮して頑張ってくれました
外での作業中 雪が激しく舞っていて、、
自分が外に出ていても何の役にも立たないのは分っているのですが
何だか申し訳ない気持ちで作業を見ていました
その間、随分と長い時間に感じられ・・
スポンジはこれですか?!と
(こんなに寒くてもジョビ君はお出ましです)
謝礼はどの位 させて頂いたら?と問いましたら、
前回の清掃の時と同じで、と仰います
昨年は一般のチラシを見て
排水管清掃を初めてお願いしました
前回は7千円でした。
とても気持ち的に申し訳なく
少し多めにお礼をすることにしました
お金は有意義に使わなくてはね!と
心底 思った次第です
業者さんは「僕は元々宮大工で、」と前回仰っていました
まだ若くて誠実な仕事をされる方のようです
スポンジを取り除いてくださった瞬間は感極まって
涙がこぼれそうになりました!
「浪花節だよネ❓️⁉️人生は・・・」