花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

湖東三山真ん中のお寺

2007年10月17日 | Weblog
金剛輪寺は今からおよそ1250年前 大仏さまを建立された聖武天皇と行基菩薩により 天平13年(741)に開山された天台の巨刹で 本堂は鎌倉時代を代表する雄大な和洋建造物として 国宝に指定されている また、本堂内には秘仏本尊聖観音さまをはじめ 阿弥陀如来像、十一面観音立像が安置され 待龍塔三重塔、二天門も重要文化財の指定を受けている 訪れた時は境内に植えて有る多くの紅葉の木は まだ色づいておらず少 . . . 本文を読む
コメント