花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

携帯電話の拾い物を・・・

2013年12月06日 | 日々の出来事
日本で一番最初に携帯電話が登場したのは、1970年(昭和45年)に「人類の進歩と調和」をテーマに、大阪府千里丘陵で開催された日本万国博覧会の「電気通信館」で展示実演された電話線不要のワイヤレスフォンと云われ、当時の方式はアナログ方式の自動車電話で . . . 本文を読む
コメント