花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

「梨・豊水」を購入しようと梨栽培農家の直売所を、本日の昼前に訪れたものの・・・

2023年08月17日 | 季節の便り
「梨」はバラ科ナシ属の木になる果実で中国が原産とされ、日本へは弥生時代に渡来したと云われ、現在では様々な品種改良が行われてその品種も数多く有って、「梨」には大きく分けると和梨、中国梨、洋ナシの3種類に区別されて、日本国内で主に栽培されているのは日本梨(和梨)で、爺やがまだ子供の頃には「二十世紀」が主役だったものの、その後「二十世紀」の生産数が減少し少しデータは古いのですが、2017年の和梨に於ける栽培面積日本一の品種は「幸水」で そのシェアは30.16%でシェアの第1位を占め . . . 本文を読む
コメント