![](https://blog-imgs-136.fc2.com/3/4/1/3419mtrym/20210907132019901.jpg)
メーリングリスト」にて、市の情報ボランティア登録者を対象とした
「令和3年度ICTリーダー養成講座(後期開催分)」の
受講生を募集していますとの、案内メールが
数日前に届いているのに気が付き、爺やは5月から行われた
「令和3年度ICTリーダー養成講座(前期開催分)」を受講すると
大変有益な講座でしたので、後期講座の受講の申し込みを
市のHPから直ぐ行ったところ、8月26日に受講可能とのメールが届き
講座開始を楽しみにしていたら、数日前の夜に講師の方から「令和3年度
ICTリーダー養成講座のテキスト送付の件」との件名が書かれた
メールが届いているのに気付き、本文を読むと事前準備として
「Windows 10バージョンは20H2にアップグレードしておいて下さい」と
「Zoomミーティングを最新のバージョンにしておいて下さい」と
書かれていましたので、小生のPCのは既にVer.21H1に成っていますので
講座開始迄に、Zoomミーティングを最新のバージョンにする予定ですが・・・
![](https://blog-imgs-136.fc2.com/3/4/1/3419mtrym/202109071320202d1.jpg)
2)テキスト「快適なWi-Fi環境の整備」、3)LINE Entry初めての体験ガイド
(無料のプログラミング学習環境)概要、4)ZOOM画面設定活用ガイドの
講座テキストや資料等が、添付書類にて同送されていましたので
これらの添付書類を、自分のPCへダウンロードして保存を済ませ
本日の夕方に印刷を済ませて、講座開始時迄に自分で予習を行う心算です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます