花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

初めて出あった野の花

2012年05月20日 | 山野草の花


上部画像の右下にある     をクリックすると画面が大きくなります


山野の林縁等の木陰から、やや日当たりの良い場所に生える「シライトソウ」は
ユリ科の多年草で、茎の高さは50cm位になり線形の葉をまばらに付け
茎の基部には「ショウジョウバカマ」似た、常緑の根出葉が沢山出ている

花は5~6月頃に、茎の上の方から10cm程に渡って付き
花は6枚の花弁と6本の雄しべ、1本の雌しべからなっているが
その4枚の花弁以外は、ごく小さくて花茎に密着していて
4枚の花弁だけは1cm位の長さで、細い匙形で先端がやや幅広く
外見的には、真っ白いブラシが立った様な不思議な姿を見せており
芳香が有ると云われているが、爺やが先日山里で初めて見た時は
遠く離れた場所に咲いていたので、近寄って匂いを確認する事が出来ず
次回機会が有ればどんな匂いがするのか、一度嗅いで見たいと思っている



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 70年ぶりに13両が揃って・・・ | トップ | 思わない場所で金環日食が・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草の花」カテゴリの最新記事