![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/6e5b79292fcadfd61b2f97e9b1012064.jpg)
Googleで2段階認証を行う記事を見つけて、最近に成り爺やの所へも
「ETCカードの有効期限について」と書かれた、騙しの偽メールが
届いた事例が有りましたので、ひとつのGoogleアカウントで
全てのGoogleサービスが出来ると云う事は、便利に利用する上では
最大のメリットですが、そのGoogleアカウントが乗っ取られてしまうと
Googleの全サービスのデータや情報が、乗っ取られてしまうと云う
デメリットが有りますので、Googleアカウントの乗っ取りを防ぐ為に
2段階認証を試して見ようと思い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/ec1df647078ae08ba12b47acfec7d732.jpg)
最近に成りこの方法だけではセキュリティが不十分で、アカウントが乗っ取られる危険が有って
アカウント乗っ取りを困難にする為に、ログイン時にもう一段階のパスワードを
設定する事を「2段階認証」と云われていて、爺やもこの「2段階認証」を取り入れる為に
セキュリティ診断から「2段階認証」設定画面へと入り、使用する電話番号を入力し
二つ目の確認手段を「音声またはテキスト メッセージ」に設定すると ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/148461c3acd8e132e873626c411a0883.jpg)
聞いてきましたので、「ONにする」をクリックして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/ca0ca7a2b2f881a6b48503c7dacdba9a.jpg)
確認コードは、「テキストメッセージ」で送信されて来る事が分かりましたので
「2段階認証」の設定はここで終了して、「2段階認証」を実際に試そうと思い
Googleアカウントへログインをする為に、IDとパスワードを入力すると
「確認コード」の入力画面が表示されましたので、画面をそのままにして置き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/68/6c267e72c74351561be49a4f76863714.jpg)
このコードを先程のパソコンの入力画面へ入力すると、ログインが出来ましたので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/05/cb420d9a93b50707c0e351cd3b6a0f04.jpg)
Googleアカウントの、爺やなりの乗っ取り対策を済ませておきましたが
この「2段階認証」には、他にも、スマートフォンで受信した
Google メッセージで、「はい」をタップしてログインする方法や
スマートフォンがオフラインの時でも、確認コードを無料で取得出来る
「認証システム アプリ」の利用、旅行中等スマートフォンが
手元に無い時でもログインする事が出來る「バックアップ コード」等が
有ると書いて有りましたので、後日これらの方法に付いてよく勉強して
どの方法が爺やにとって使い易いのか確認して、認証方法を決めたいと考えています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます