![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bb/06901db4288496ac0c1a833a92b3ffaa.jpg)
注意喚起」のメールが届き、本文にはIPAのセキュリティセンターが11日 「Microsoft 製品」と
「 Adobe Acrobat 及び Reader 」の脆弱性対策に付いての緊急対策情報を発表し
Microsoft 製品の脆弱性に付いては修正プログラムが日本時間の11日に公表されて
これらの脆弱性を悪用された場合には、アプリケーションプログラムが異常終了したり
攻撃者によって、パソコンを制御されたりする様々な被害が発生する恐れが有る為に
至急更新プログラムを適用して下さいと書かれていましたので、爺やはその日に
更新プログラムを適用して、サブ機のWindows10パソコンを当ブログ投稿等に
使用していましたが、今週の初め頃から爺やがブログへ投稿する画像の加工や
修正が簡単な操作で行える無料のレタッチソフト「JTrim」へ加工する画像を
取り込む事が出来ないと云う不具合が発生し、この「JTrim」の対応環境はWindows 95
98/Me/NT/2000/XPと成っていますが、Windows7や7からアップグレードした10でも
使用する事が出来ましたので、爺やは自己責任に於いてこれ迄長い間利用して来ましたが
取り込む画像を取り替えて試みても結果が同じだったので、今回の更新作業で
機能的に「JTrim」が、Windows10では利用出来なく成ったのではないかと思い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/d8429d4ebf52bab3ff811e6d2dd6ac5a.jpg)
Webで検索していると、Windows10でも使える「PhotoScape X」が良さそうに思えて
昨日MicrosoftStoreから「PhotoScape X」を探し、ダウンロードとインストール迄行い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/76/345348954a43b0ae132dc97c626b641b.jpg)
ピクセルにて「画像サイズ」や「トリミング位置を指定」してのトリミング
色を指定した外枠の取り付け等の操作を、何回も試行錯誤をしながら行い
何とかブログへ投稿できる迄に、画像加工を行う事が出来ましたが
今後も「PhotoScape X」を使い込んで、新機能や画像加工等に熟知したいと思っています
ひとつ質問です。
「PhotoScape X」に決める際、Microsoftストアには
「Fotor - Photo Editor & Design」という物もありまが、比較の対象にはされましたか?
https://apps.microsoft.com/store/detail/fotor-photo-editor-design/9PBZLQWC335N
お問い合わせの「Fotor - Photo Editor & Design」に付いてですが
今迄使用でできていた「JTrim」が、突然使用出来なく成り
急遽、代替えの画像加工ソフトを探して
「PhotoScape X」へと、たどり着きましたので
「Fotor - Photo Editor & Design」に付きましては
このソフトの存在すら、爺やは知りませんでしたので
比較の対象にはしていませんでした。