花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

数日前に、早咲きの桜・鵜飼桜が見頃を迎えているとの新聞記事を読み本日訪れると・・・

2020年03月21日 | 花だより
3月14日には、東京で桜・染井吉野が開花したとテレビニュースで伝えられていましたが、この開花は昨年よりも7日早く、観測史上最も早い開花と成り、その他の各地でも、今年は平年よりもかなり早い桜の開花に成りそうと予想され、東京では、昨日からの3連休の後半辺りから見頃と成りそうだと伝えられていますが、19日爺やんちへ配達された新聞の地方版に、岐阜市内の護国神社境内に在る早咲きのエドヒガンザクラの「鵜飼桜」が、今年は暖冬の影響を受けて . . . 本文を読む
コメント

本日の午後から、ジャガイモ・男爵の種芋を畑へ植え付けていると・・・

2020年03月20日 | 家庭菜園
爺やは今年、自分ちの畑でジャガイモの「メークイン」と「キタアカリ」、「男爵」を育てようと思い、農芸店で3品種の種芋を購入後に、芽だし作業を行い新芽が出た時点で「メークイン」と、「キタアカリ」の種芋を3月18日に畑へ植え付けた事は、当ブログでも記事にしましたが、男爵」だけがまだ残っていましたので、本日は晴れ時々曇りの天候となったものの、最高気温が昨日より4℃低い16℃で、時々雨雲が流れてきて時雨れる時が有ったり、風速5~6mの冷たい北西の風が吹いて寒い日となりましたが ジャガイモを収穫したいと思い、 . . . 本文を読む
コメント

昨日メールを確認すると、IPAからセキュリティ対策情報・注意喚起のメールが届いていましたので・・・

2020年03月19日 | パソコン関係
昨日の夕方にメールを確認すると、独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)からセキュリティ対策情報・注意喚起のメールが、お昼過ぎに届いていましたので、本文を読むと、「アドビシステムズ社から Adobe Acrobat および Reader に関する脆弱性が3月18日に公表され、アドビシステムズ社からは、過去に攻撃リスクが高いとされた事の有る脆弱性としてアナウンスがされている為、早急に修正プログラムを 適用して下さい」と、書かれていましたので . . . 本文を読む
コメント

2品種のジャガイモの種芋を、本日の午後から畑の畝へ植え付けて・・・

2020年03月18日 | 家庭菜園
3月9日に近くの農芸店にて、爺やは「メークイン」と「男爵」、「キタアカリ」の3品種のジャガイモの種芋1㎏入りを其々1袋づつ購入して帰り、種芋を袋から出してケースの中へ入れてから、毎日朝から夕方位迄はケースごと軒下へ出して、種芋を太陽光に当てて、夜はまだ寒さが残っていますので納屋へと取り込んで、種芋の芽だし作業を行っていましたが、最近になり「メークイン」と「キタアカリ」の種芋に、新しい芽が5㎜位出て来ましたので . . . 本文を読む
コメント

Windows Update だけでは無い、パソコン・ソフトウェアーの更新作業

2020年03月16日 | パソコン関係
昨夜爺やがパソコンを使用していると、突然画面に上記画像の様な表示が現れましたので、何だろうかと思い画面内に書かれていた文字を読んでみると、「更新をお勧めする新しいソフトウェアーが有ります「Windows 10 November 2019 Uodateに対応した Realtek Bluetoothドライバー」と書かれていましたので、詳細を確認する為に「ダウンロードページを開く」をクリックすると . . . 本文を読む
コメント

本日の夕方頃から雨が降り始めるとの天気予報を見て、急遽第1回目と成る「ツタンカーメンのえんどう豆」の苗を畑へ植え付けて・・・

2020年03月15日 | 家庭菜園
爺やは昨夜テレビの天気予報を見ていると、本日は夕方頃から雨が降ると伝えていましたので、第1回目として種蒔きをした「ツタンカーメンのえんどう豆」が無事に発芽して、現在では苗が畑へ植え付け可能な大きさ迄に育っていましたので、雨が降り始める前に、苗を畑の畝に植え付けてしまおうと思い . . . 本文を読む
コメント

雨が降り続いていた本日のお昼前に、ショッピングセンターを訪れると・・・

2020年03月14日 | 日々の出来事
新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、使い切りタイプの不織布マスクやアルコール消毒スプレー等が、爺やが住んでいる地方でも1月末頃から、ドラッグストアやショッピングセンターやコンビニ等から徐々に姿を消してしまい今では全く購入する事が出来なくなって困っていますが、2月下旬頃には主にSNSで、「マスクとトイレットペーパーの原料は同じ」とか、「新型コロナウィルスの影響で、トイレットペーパーが今後無くなってしまうので買いだめしておけ」等と云ったデマが拡散した結果 . . . 本文を読む
コメント

爺やが住んでいる市の情報企画課から、今朝メールが届いていましたので・・・

2020年03月13日 | 日々の出来事
爺やは2016年の6月から8月迄8回に渡って、市の情報企画が主催する「ICTリーダー養成講座」を始めて受講し、講座が終了した時点で市の情報ボランティアに登録して、時間の余裕が出来た時に、市民対象のICT講座やパソコン相談広場等へお手伝いとして参加し、ボランティア活動を細々と続けていますが、昨年の年末頃から中国湖北省・武漢市にて新型コロナウイルスによる感染の拡大が報じられてから、2か月余が過ぎた現在の日本国内では . . . 本文を読む
コメント

予定を変更して、本日の昼から急遽1回目の「チョロギ」の種塊茎を畑へ植え付けて・・・

2020年03月12日 | 家庭菜園
爺やは2月15日に、「チョロギ」の種塊茎を近くの農芸店にて2袋購入して帰り、自宅納屋の冷暗所へ保管して置きましたが、本日のお昼前に袋の中の「チョロギ」の種塊茎を確認すると、緑色の新芽が出ていて根も伸びているのが有りましたので、爺やは当初3月末に畑へ植え付ける予定でしたが、予定を変更して新芽が出ている種塊茎だけを、午後から第1回目として畑へ植え付けようと思い . . . 本文を読む
コメント

本日の夕方に確認すると、IPAからセキュリティ対策情報[注意喚起]のメールが届いていましたので・・・

2020年03月11日 | パソコン関係
本日の夕方に畑から戻り、パソコンを起動してメールを確認すると、独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)から、セキュリティ対策情報のメールが届いていましたので、本文を読み内容を確認すると、日本時間の本日、Microsoft 製品に関する脆弱性の修正プログラムが公表され、これらの脆弱性を悪用された場合には、アプリケーションプログラムが異常終了したり、攻撃者によってパソコンを制御されたりして、様々な被害が発生する恐れが有って、攻撃が行われた場合の影響が大きい為、早急に修正プログラムを適用して下さいと . . . 本文を読む
コメント