花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

9月13日に、IPAから「Microsoft 製品」と「Adobe 製品 」の セキュリティ緊急対策情報のメールが届いていましたので・・・

2023年09月15日 | PC・モバイル端末
13日の午後にメールを確認すると、独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)から「Microsoft 製品」と「Adobe Acrobat および Reader 」の脆弱性対策に付いてのセキュリティ緊急対策情報のメールが届いていましたので、本文を確認すると日本時間の13日Microsoft 製品に関する脆弱性の修正プログラムが公表されて、これらの脆弱性を悪用された場合には、アプリケーションプログラムが異常終了したり、攻撃者によってパソコンを制御されたりして、様々な被害の発生する恐れが有って . . . 本文を読む
コメント

今年の厳しい残暑の中でも、数種類の「アサガオ」の花が自宅の花壇の中でまだ咲き続けて・・・

2023年09月14日 | 季節の花
「アサガオ」は夏の風物詩として知られ、毎年夏の季節に成ると全国各地で「アサガオ祭り」が開催されたり、子供でも育てられる丈夫な花なので、夏休みの宿題として「アサガオ」を育てていた小学生達もいるかもしれませんが、花色には赤色やピンク、青に水色等と暖色系から寒色系迄幅広い色が揃っていて、更に単色だけではなくて、花びらに模様が出来ているものや花びらの縁だけ色が異なる品種も有って花の色が豊富であり . . . 本文を読む
コメント

数日前に爺やの知人から頂いた「栗きんとん」を、本日の午後のおやつの時間に婆やと二人で味わってみると・・・

2023年09月12日 | 季節の便り
数日前のお昼前に宅配便にて、デパートから秋の季節限定の「栗きんとん」が届き送り元を見ると、爺やの知人Kさんから贈られて来た事が分かり早速お礼の電話を自宅へ入れてから「栗きんとん」を冷蔵庫の中へ入れて置いて、本日の午後のおやつの時間に保管してあった冷蔵庫から「栗きんとん」を取り出し、コーヒーを飲みながら婆やと二人で分け合って美味しく頂きましたが . . . 本文を読む
コメント

今月の初めに種蒔きをしたポットから、「大根」と「白菜」の小さな苗が姿を現しているのに本日気付いて・・・

2023年09月11日 | 家庭菜園
白菜」にはビタミンB.Cやカルシューム、カリウムを多く含み浄血効果が有ると云われ、そして「白菜」は鍋の具はもちろん、煮物や炒め物、漬物等に利用が出来て野菜が不足する冬場には重宝する野菜で、春蒔きの「白菜」は害虫や病気にも罹り易くて結球するのも難しいので、初心者は秋蒔きからチャレンジするのが良いと聞き、爺やは8年位前から種を蒔いて白菜を育てていますが、これ迄は害虫の被害に遭ったり上手く結球しなかったり等と色々有って、何れの年も「白菜」の栽培に失敗していますので今年こそ上手く育てようと思い . . . 本文を読む
コメント