三連休中日の今日は少しムシムシしましたが、晴れ間もあり、まあまあのお天気に恵まれました。
朝寝坊をしたので、遠出はせず、近所の花散策に出かけました。
さて、ラン科の花が次々に咲き出しています。昨日に引き続きラン科の花を紹介します。 草丈が30㎝程あり、黄褐色の花色が鮮やかなので、野山でも結構目立つカキランです。 がく片は先がとがり、やや緑がかった褐色で、側花弁は橙黄色です。唇弁は白っぽく、内側に紅紫色の斑点があります。 美しいカキラン、この花が無事でありますように。
朝寝坊をしたので、遠出はせず、近所の花散策に出かけました。
さて、ラン科の花が次々に咲き出しています。昨日に引き続きラン科の花を紹介します。 草丈が30㎝程あり、黄褐色の花色が鮮やかなので、野山でも結構目立つカキランです。 がく片は先がとがり、やや緑がかった褐色で、側花弁は橙黄色です。唇弁は白っぽく、内側に紅紫色の斑点があります。 美しいカキラン、この花が無事でありますように。